
ほろた
2024/02/5 20:30
ゲームプレイログ
SwitchでNeoCabを一週目クリアした!これが見たい!というエンディングを迎えられたのでよかったなと思う。
かなり好きな乗客がいて、話すたびに落ち込んだり嬉しかったりして人と話した!という気分になれてよかった。乗客のトークとゲームシステムのバランスがよく、世界観も好きだったし、答えのだしかたも腑に落ちたし、なにより登場人物が大人ばかりというのが心地よい空気を作っていた。
大分この一週目で満足しちゃったので周回はしないかもしれないなあと思う。
社会派のゲームだと思うのですが、ほどよいエンタメとフィクションの効果がよかった。チャットくんが好きそうなゲーム。短い映画を見たような気分になれました。
#ゲームプレイ
SwitchでNeoCabを一週目クリアした!これが見たい!というエンディングを迎えられたのでよかったなと思う。
かなり好きな乗客がいて、話すたびに落ち込んだり嬉しかったりして人と話した!という気分になれてよかった。乗客のトークとゲームシステムのバランスがよく、世界観も好きだったし、答えのだしかたも腑に落ちたし、なにより登場人物が大人ばかりというのが心地よい空気を作っていた。
大分この一週目で満足しちゃったので周回はしないかもしれないなあと思う。
社会派のゲームだと思うのですが、ほどよいエンタメとフィクションの効果がよかった。チャットくんが好きそうなゲーム。短い映画を見たような気分になれました。
#ゲームプレイ

ほろた
2024/01/21 23:34

ほろた
2024/01/17 17:22
新作公開
ノベルゲームコレクションで公開になりました。
「片隅にて。」
▶https://novelgame.jp/games/show/9251
「あなたは先生だ」
「先生として生徒を導かねばならない」
「この世界は終わりに近づいている」
「あなたは良い生徒を育てなくてはならない」
NOT恋愛ゲーですが地味めのドラマみたいなゲームです。(多分)
楽しい気分になるゲームではありませんが
しみじみとした気分にはなれるかもしれません
良かったらぜひプレイしてみてください。
私が物語をまとめられなかったので、チャットくんにあらすじをまとめてもらいました。
「物語は未来の架空の研究所を舞台に、主人公である教官(先生)が特殊な実験に従事する様子を描いています。研究所では、人でない存在に教官の指導を受け入れるように洗脳された被験者がおり、彼らには異なる特性が与えられています。
物語は主に、特定の被験者である「ロウ」との関係を中心に展開しています。ロウは個性的な特性を持ち、物語を通じて異なるエンディングが用意されています。主人公は彼に感情や知識を教え、研究を進める中で様々な選択を迫られます。
研究所の裏には、人間に感情を植え付ける研究や国家的な秘密が隠されており、物語はそれらの複雑な要素を組み合わせながら進行します。物語は分岐や選択によって異なるエンディングに繋がり、読者はキャラクターたちとの交流や研究所の厳しい現実に迫っていくことになります」
まあこんなかんじです。
五割ぐらい脚色があるけど。



#ゲーム制作 #新作公開
ノベルゲームコレクションで公開になりました。
「片隅にて。」
▶https://novelgame.jp/games/show/9251
「あなたは先生だ」
「先生として生徒を導かねばならない」
「この世界は終わりに近づいている」
「あなたは良い生徒を育てなくてはならない」
NOT恋愛ゲーですが地味めのドラマみたいなゲームです。(多分)
楽しい気分になるゲームではありませんが
しみじみとした気分にはなれるかもしれません
良かったらぜひプレイしてみてください。
私が物語をまとめられなかったので、チャットくんにあらすじをまとめてもらいました。
「物語は未来の架空の研究所を舞台に、主人公である教官(先生)が特殊な実験に従事する様子を描いています。研究所では、人でない存在に教官の指導を受け入れるように洗脳された被験者がおり、彼らには異なる特性が与えられています。
物語は主に、特定の被験者である「ロウ」との関係を中心に展開しています。ロウは個性的な特性を持ち、物語を通じて異なるエンディングが用意されています。主人公は彼に感情や知識を教え、研究を進める中で様々な選択を迫られます。
研究所の裏には、人間に感情を植え付ける研究や国家的な秘密が隠されており、物語はそれらの複雑な要素を組み合わせながら進行します。物語は分岐や選択によって異なるエンディングに繋がり、読者はキャラクターたちとの交流や研究所の厳しい現実に迫っていくことになります」
まあこんなかんじです。
五割ぐらい脚色があるけど。



#ゲーム制作 #新作公開
「Your letter has been rejected.」
https://unityroom.com/games/az_your_lett...
というゲーム。面白かったです。
いいゲームだな。
同じ作者のゲームも続けてプレイしました。
「黒筆 -The sense of forger-」
https://unityroom.com/games/kurofude_the...
いいキャラしてるぜ。
#ゲームプレイ