blog
オタクの雑記
Add Post
新規投稿
ほろた
2024/02/24 07:46
2024-02-24
拍手ありがとうございます!!!!!!!!
みんなネモピが好きなのか……?
本日も五時起きですがもういつものことなので割愛。
本日晴れとのことなので対策すべく敷布団を干しています。太陽が昇ると同時に布団を干した!
昨日は三週間分の仕事のストレスとか朝から楽しみにしていたとか注文の際にめちゃ気を使ったのに、とか休みの前日のご飯だったとかの自分の限界ポイントから、ドライブスルーしたマクドのハンバーガーが自分の分だけ入ってなくて(レシート見たら注文がまず通ってなかった)そのことに激怒してしまい、接客してたしある程度というかかなり基本的には店側に気を使ってたけど今度からもう最低限にしよう、ていうかいいひとにしてるからって報われるわけじゃないし、特別なものが与えられるわけじゃない、という方向に思考がいったので、自分のついで以外人に気を遣うのはやめようと思う。
いやマクドに関しては電話でクレームしろよってはなしだけど、謝られても許したくないし受け入れられたくないし、そもそも謝罪とか聞きたくないし、その店で作ったものを食べたくないという気分になったので、そっとしておきます。気分転換に自宅で髪染めして、髪を洗ってる最中、不意にあらゆるものがぶちんときてあらゆるものを罵倒したことで事なきを得ました。(?)
疲れ果てて、さすがに薬飲んで寝たけどやっぱり26時に起きたので、ままならなさ。まあそんなわけで、ある程度、生きているうえで気にかけているものを、やーめよ!と思ったので本日からはちょっと自分本位にいけたらいいなと思う。
でも昨日いいこともあって、アディダスのパーカー届いたけどめちゃくちゃかわいい。最高かな。最高。パーカーの形がいい!嬉しい。
あとはポケモンSVのネモぴのよさに気づいたことかな、いやほんと…だめじゃない……あれは……?最高でしたね。
あと読んだ本。
14歳からの新しい音楽入門
978-4-7998-0193-2
久保田慶一
これがすごく論理的な本で、親切という教えるのが上手な方が書いている音楽にまつわる波長とか時間とか作品の解釈とかがあって、数学と音楽の近さというかね。「感覚で」芸術を理解するんじゃなくて「こういう理屈が発生するから」「こうなるのだ」というところにいくのが、「音楽ってわからんな」と思っていた自分にとって掴みやすいというかとっかかりが出来た気がして。初心者向けの作曲の本を読もうと思ったんですけど、先に初心者向けの音楽理論の話を読もうかなと思いました。初心者向けの音楽理論の本ってなにがあるんだろ……?!とは思うんですがそういうものは図書館に任せてね、同時並行で必要な本読みつつ理解していこうかなと思いました。ほろたはまあまあ理解が遅いというか、そのままうのみが出来ないので、「これがこうなるとされているが、こうなるこれのこれはなに?」みたいな掘り下げが必要になってくるんですが、その掘り下げも「きっかけになるわからないことと好奇心」がないとダメなので、今回この本を読めて良かったなと思いました。
#本
昨日は感情の起伏的に激動だったので、今日は少し落としながら、やっていきたいなと思う。
あとほんと寝たい。
日記
« No.252
/
No.254 »
PROFILE
収集記録
つつるちゃん
くじらたん
サイトに戻る
SEARCH
CATEGORY
お知らせ
(8)
メモ
(26)
日記
(226)
雑記
(71)
感想
(40)
語り
(15)
管理人
(5)
ゲーム
(11)
音楽
(2)
更新
(17)
創作
(10)
企画
(2)
HASHTAG
本
(35)
映画
(26)
ポケモンバイオレット
(14)
展示会
(7)
ドラマ
(7)
自作ゲーム
(5)
美術館
(5)
こいくう
(5)
ゲームプレイ
(5)
ラブヒロ
(5)
漫画
(4)
ゲーム
(4)
赤鼠
(4)
ゲーム制作
(4)
AI
(3)
二次創作
(3)
音楽
(3)
メモ
(3)
天落
(3)
手帳
(3)
ノート
(3)
名探偵コナン
(3)
旅行
(2)
呟き
(2)
配信
(2)
恋と深空
(2)
SunoAI
(2)
進捗
(2)
読書
(1)
元旦
(1)
新年の挨拶
(1)
日記
(1)
目標
(1)
放サモ
(1)
感想
(1)
表現
(1)
ブルースカイ
(1)
今いるところで考えて
(1)
冴木くんの失くし物
(1)
なるひよ
(1)
朗読劇
(1)
博物館
(1)
ときめも
(1)
百英雄伝
(1)
青空文庫
(1)
収納
(1)
断捨離
(1)
勉強
(1)
暮らし
(1)
陽炎
(1)
ゲームプレイログ
(1)
オススメ
(1)
謎解き
(1)
創作
(1)
梅花
(1)
タロット
(1)
服
(1)
更新
(1)
短文
(1)
作詞
(1)
拍手
(1)
幻想水滸伝
(1)
アプリ
(1)
コーヒー
(1)
自由研究
(1)
ラジオ
(1)
新作公開
(1)
サイト
(1)
観劇
(1)
ドラネッツ
(1)
ガチャガチャ
(1)
アンゼロ
(1)
RECENT POST
さぼって休んだ日
2025/04/20
16:52:37
ほろた
2025/04/18
2025/04/18
17:48:24
ほろた
2025/04/17
2025/04/17
19:20:43
ほろた
2025/04/16
2025/04/16
18:15:48
ほろた
2025/04/13
2025/04/14
22:36:54
ほろた
CALENDAR
2024年
2月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
« 前の月
/
次の月 »
拍手ありがとうございます!!!!!!!!
みんなネモピが好きなのか……?
本日も五時起きですがもういつものことなので割愛。
本日晴れとのことなので対策すべく敷布団を干しています。太陽が昇ると同時に布団を干した!
昨日は三週間分の仕事のストレスとか朝から楽しみにしていたとか注文の際にめちゃ気を使ったのに、とか休みの前日のご飯だったとかの自分の限界ポイントから、ドライブスルーしたマクドのハンバーガーが自分の分だけ入ってなくて(レシート見たら注文がまず通ってなかった)そのことに激怒してしまい、接客してたしある程度というかかなり基本的には店側に気を使ってたけど今度からもう最低限にしよう、ていうかいいひとにしてるからって報われるわけじゃないし、特別なものが与えられるわけじゃない、という方向に思考がいったので、自分のついで以外人に気を遣うのはやめようと思う。
いやマクドに関しては電話でクレームしろよってはなしだけど、謝られても許したくないし受け入れられたくないし、そもそも謝罪とか聞きたくないし、その店で作ったものを食べたくないという気分になったので、そっとしておきます。気分転換に自宅で髪染めして、髪を洗ってる最中、不意にあらゆるものがぶちんときてあらゆるものを罵倒したことで事なきを得ました。(?)
疲れ果てて、さすがに薬飲んで寝たけどやっぱり26時に起きたので、ままならなさ。まあそんなわけで、ある程度、生きているうえで気にかけているものを、やーめよ!と思ったので本日からはちょっと自分本位にいけたらいいなと思う。
でも昨日いいこともあって、アディダスのパーカー届いたけどめちゃくちゃかわいい。最高かな。最高。パーカーの形がいい!嬉しい。
あとはポケモンSVのネモぴのよさに気づいたことかな、いやほんと…だめじゃない……あれは……?最高でしたね。
あと読んだ本。
14歳からの新しい音楽入門
978-4-7998-0193-2
久保田慶一
これがすごく論理的な本で、親切という教えるのが上手な方が書いている音楽にまつわる波長とか時間とか作品の解釈とかがあって、数学と音楽の近さというかね。「感覚で」芸術を理解するんじゃなくて「こういう理屈が発生するから」「こうなるのだ」というところにいくのが、「音楽ってわからんな」と思っていた自分にとって掴みやすいというかとっかかりが出来た気がして。初心者向けの作曲の本を読もうと思ったんですけど、先に初心者向けの音楽理論の話を読もうかなと思いました。初心者向けの音楽理論の本ってなにがあるんだろ……?!とは思うんですがそういうものは図書館に任せてね、同時並行で必要な本読みつつ理解していこうかなと思いました。ほろたはまあまあ理解が遅いというか、そのままうのみが出来ないので、「これがこうなるとされているが、こうなるこれのこれはなに?」みたいな掘り下げが必要になってくるんですが、その掘り下げも「きっかけになるわからないことと好奇心」がないとダメなので、今回この本を読めて良かったなと思いました。
#本
昨日は感情の起伏的に激動だったので、今日は少し落としながら、やっていきたいなと思う。
あとほんと寝たい。