blog
オタクの雑記
Add Post
新規投稿
ほろた
2024/05/26 11:08
休息……
土日無理やり休ませてもらったけどちょうど生理期間と重なって、肉体的にとても助かり太郎。
ラフ終わらせたいけどもうちょいが長いので、一休みしてから再開かな。
ラフがスターレイルの羅浮のことなんだけどお絵描きのラフ作業と思われてるのがちょっと面白かったので、ちょっと落書きします。
というか腹減った。
昨日は薬飲んで寝たけど野良猫の声で深夜起こされたけどまあ寝れた方かなと思います。
明日も病院と内覧があるけど来月には引っ越しを済ませたいなと考えてます。
Wi-Fiがどうしようかなーがまだ決まらないですね。
あと姉がUSJいこつってるけど、ほんまか…?なので、また今日も確認していけそーならチケット予約します。
三回ぐらい確認してる。チケット代は奢ろうかなと思ってるんで、余計に念押し。
行こうと思っていた学校が往復四時間を半年ぐらい……ってなってて、「自分にできる気がしない」ということだけがあり、どうすればいいかなを……考え中。
いろんな人に車運転しなよっていわれるけど、緑内障で視野がかけてるんで、医者に尋ねたら「法律では禁止されてないがやめといたほうがいい」って言われたことを黙っているので、大体「こいつは甘え」みたいなかんじになるのを、う…となる。まあ、みんな他意ないけどね(そのまんまの言葉だから)でもそういう意味で「病気になったのは自分が甘えてるからだ」って呪いをかけてるのかも。
なんか病気ってどっか「自分のせい」って思っちゃうから、「自分の運が悪いせいで」とか「自分の生活が悪かったから」とか、そういう意味で生活習慣病って「自業自得」って植え付けるためのムーブメントでもあるなあと思った。「予防できるかもしれない」の反対は「予防しないお前が悪い」ってことだから。病気であることって欠落しているみたい。でもどう考えても運転できないのは「高齢期社会になるってわかってんのに安全な自動運転の車社会を作らない政治の怠慢だろ」って思ってるところあります。みんなが暮らせる技術を作ってないのはまあまあ手抜きだし、お前らが甘えてんだろ……って思ってしまうところもありますけど、それは逆張りではあるので、実際「自分も健康でいたかった」なー…って思う。
結局この家にとってというか、「健康な肉体を持った男」であるなら、すべてが収まったのだろう、と思わされることは何度もあり、薄っすら常に「自己否定」を抱かされる。
それって無意識なパッシブである、というか抑圧で、それなら社会的女の役目である「結婚妊娠出産」をしたほうが救われるのか……というと、まあ性別的の話になって、そしてそうでない道の「仕事をする」みたいなものもまあまあ手がないというか、「自分」がどうにもできないこと、みたいになってしまい、どうやったら、「自分で納得」するのかというと「一人暮らし」しかないけど、これもまあ家の事情も病気のこともなにもしらないひとからみたら、色々言われるんだろうなー……って思う。
ちょっと結構、考え出すと詰みなんですけど、一方の話、これって「社会や他人が求める役割」の話だし、それを内面化している話でしかないので、実際は結構「「今」を生きたい」と思ってる。ゆっくりと主導権を握ろうとしているだけなので、ともあれ、「自分がどうしたいか」を考えながらやっていきたいと思っています。
« No.570
/
No.572 »
PROFILE
収集記録
つつるちゃん
くじらたん
サイトに戻る
SEARCH
CATEGORY
お知らせ
(8)
メモ
(26)
日記
(226)
雑記
(71)
感想
(40)
語り
(15)
管理人
(5)
ゲーム
(11)
音楽
(2)
更新
(17)
創作
(10)
企画
(2)
HASHTAG
本
(35)
映画
(26)
ポケモンバイオレット
(14)
展示会
(7)
ドラマ
(7)
自作ゲーム
(5)
美術館
(5)
こいくう
(5)
ゲームプレイ
(5)
ラブヒロ
(5)
漫画
(4)
ゲーム
(4)
赤鼠
(4)
ゲーム制作
(4)
AI
(3)
二次創作
(3)
音楽
(3)
メモ
(3)
天落
(3)
手帳
(3)
ノート
(3)
名探偵コナン
(3)
旅行
(2)
呟き
(2)
配信
(2)
恋と深空
(2)
SunoAI
(2)
進捗
(2)
読書
(1)
元旦
(1)
新年の挨拶
(1)
日記
(1)
目標
(1)
放サモ
(1)
感想
(1)
表現
(1)
ブルースカイ
(1)
今いるところで考えて
(1)
冴木くんの失くし物
(1)
なるひよ
(1)
朗読劇
(1)
博物館
(1)
ときめも
(1)
百英雄伝
(1)
青空文庫
(1)
収納
(1)
断捨離
(1)
勉強
(1)
暮らし
(1)
陽炎
(1)
ゲームプレイログ
(1)
オススメ
(1)
謎解き
(1)
創作
(1)
梅花
(1)
タロット
(1)
服
(1)
更新
(1)
短文
(1)
作詞
(1)
拍手
(1)
幻想水滸伝
(1)
アプリ
(1)
コーヒー
(1)
自由研究
(1)
ラジオ
(1)
新作公開
(1)
サイト
(1)
観劇
(1)
ドラネッツ
(1)
ガチャガチャ
(1)
アンゼロ
(1)
RECENT POST
久々の占い
2025/04/22
17:02:22
ほろた
さぼって休んだ日
2025/04/20
16:52:37
ほろた
2025/04/18
2025/04/18
17:48:24
ほろた
2025/04/17
2025/04/17
19:20:43
ほろた
2025/04/16
2025/04/16
18:15:48
ほろた
CALENDAR
2024年
5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 前の月
/
次の月 »
土日無理やり休ませてもらったけどちょうど生理期間と重なって、肉体的にとても助かり太郎。
ラフ終わらせたいけどもうちょいが長いので、一休みしてから再開かな。
ラフがスターレイルの羅浮のことなんだけどお絵描きのラフ作業と思われてるのがちょっと面白かったので、ちょっと落書きします。
というか腹減った。
昨日は薬飲んで寝たけど野良猫の声で深夜起こされたけどまあ寝れた方かなと思います。
明日も病院と内覧があるけど来月には引っ越しを済ませたいなと考えてます。
Wi-Fiがどうしようかなーがまだ決まらないですね。
あと姉がUSJいこつってるけど、ほんまか…?なので、また今日も確認していけそーならチケット予約します。
三回ぐらい確認してる。チケット代は奢ろうかなと思ってるんで、余計に念押し。
行こうと思っていた学校が往復四時間を半年ぐらい……ってなってて、「自分にできる気がしない」ということだけがあり、どうすればいいかなを……考え中。
いろんな人に車運転しなよっていわれるけど、緑内障で視野がかけてるんで、医者に尋ねたら「法律では禁止されてないがやめといたほうがいい」って言われたことを黙っているので、大体「こいつは甘え」みたいなかんじになるのを、う…となる。まあ、みんな他意ないけどね(そのまんまの言葉だから)でもそういう意味で「病気になったのは自分が甘えてるからだ」って呪いをかけてるのかも。
なんか病気ってどっか「自分のせい」って思っちゃうから、「自分の運が悪いせいで」とか「自分の生活が悪かったから」とか、そういう意味で生活習慣病って「自業自得」って植え付けるためのムーブメントでもあるなあと思った。「予防できるかもしれない」の反対は「予防しないお前が悪い」ってことだから。病気であることって欠落しているみたい。でもどう考えても運転できないのは「高齢期社会になるってわかってんのに安全な自動運転の車社会を作らない政治の怠慢だろ」って思ってるところあります。みんなが暮らせる技術を作ってないのはまあまあ手抜きだし、お前らが甘えてんだろ……って思ってしまうところもありますけど、それは逆張りではあるので、実際「自分も健康でいたかった」なー…って思う。
結局この家にとってというか、「健康な肉体を持った男」であるなら、すべてが収まったのだろう、と思わされることは何度もあり、薄っすら常に「自己否定」を抱かされる。
それって無意識なパッシブである、というか抑圧で、それなら社会的女の役目である「結婚妊娠出産」をしたほうが救われるのか……というと、まあ性別的の話になって、そしてそうでない道の「仕事をする」みたいなものもまあまあ手がないというか、「自分」がどうにもできないこと、みたいになってしまい、どうやったら、「自分で納得」するのかというと「一人暮らし」しかないけど、これもまあ家の事情も病気のこともなにもしらないひとからみたら、色々言われるんだろうなー……って思う。
ちょっと結構、考え出すと詰みなんですけど、一方の話、これって「社会や他人が求める役割」の話だし、それを内面化している話でしかないので、実際は結構「「今」を生きたい」と思ってる。ゆっくりと主導権を握ろうとしているだけなので、ともあれ、「自分がどうしたいか」を考えながらやっていきたいと思っています。