blogオタクの雑記

Icon of admin

ほろた

長野旅行!

初長野でした。漠然とした憧れのある土地長野………山がでかくていい。山はでかいほどよい。電車の窓から見える山がでかくて、最高だった。

目的は長野県立美術館と無言館でした。東山魁夷別館をみたあとで、無言館でその名前を見て、同じ賞を前にとってたひとが戦死をしたという事実に、妙に人生というか運命を感じました。とはいえ、ここでエモーショナルな情動に縛られるのではなく、創作したいなという気持ちを改めて確認できてよかったです。オタク趣味なんてものは平和ゆえのものですから、やはり世界平和を望みます。

なんか長野に藤城清治がおる気がしてハッと調べたら栃木だった。次は栃木だなあ。冬の間はだめっぽいので、初夏あたりにいけたら最高かなと思う。

偶然、上田駅で手掛けた影絵を見ることができました。嬉しかったな。

惹かれる土地、長野。
また行くことになりそう。

#旅行
Icon of admin

ほろた

カイリューの背中に乗って

いい空だった
20241108094519-admin.jpg 202411080945191-admin.jpg 202411080945192-admin.jpg

#旅行
Icon of admin

ほろた

津々浦々と

Thisコミュニケーション読んで、ほんと漫画うまいなあというのとデルウハ殿最高すぎたというか悪魔を呼んだ所長もまたよさがあり、最後の世界を救ったのもすげーかんじがあった。すげーというか、最高の漫画のひとつだなと思った。人類読むといいと思う。人生においてハイパーインフレーションとダンジョン飯とthisコミュニケーションは必読にしてよいと思います。大事な漫画だな。

そうなるとうしおととらとか月光条例とかを一通り読みたくなるかんじがあり、今度のセールのときにたらふく買いそうな気がします。読みてえよ!漫画!浴びたいよ!作品!

結局つったら変だけどソシャゲより漫画や買い切りゲーをやるほうがいいのは明白、でもソシャゲってTwitterだから、つかれてる時ってソシャゲしかやれねーんだよながある。昨日欲しいキャラ買い切りだったので買ってしまったんやけどね。

なんかボーッと過ごしてたかんじある。ゲームはできませんでした。アー。のんびりやろう。

ブルスカから引用

「デルウハと所長のエロ本ぜってーあるんだよなと思ってるし存在はしてると思うんだけどデルウハが行為に及ぶメリットというか合理性がなさすきで、設定から詰むんだけど合理性の鬼だから、セックスしね~と出れない部屋にいれたら出るためにさっさとやると思うしでる時爆破していくと思うけどその時所長も殺していきそう」

所長を百回殺すデルウハ殿みたすぎるけど、所長殺されるシーンのファンサが最高すぎて全員好きだと思う。主語でかいけど真実なので仕方ないと思う。仕方ないです。

買い切りゲームやれてないやつもあるのでやりたいんですよねー。なんか時間ないな。なにしてた?今週寝てたな。なんか、寝てたな……………(なんで?)

今日の朝も起きられず、昼前まで寝てた。生理前だからかなー。眠いんよね。寒いから?寒いからかも?シーツ洗ったんでええ匂いします。

藤原竜也って、あの演出家のあれがでかいなーとおもってて、わたしはあの演出家がすきではないので、人生狂わされてたいへんだなみたいな気持ちで眺めてしまう。映像作品は大体藤原竜也のファンが作ってて、藤原竜也ってなんか抜け出せないというか囚われてる気がしてしまっていて、勝手に可哀想に感じる俳優さんです。実際の舞台を見たら圧されるんだろうけど、いつも生きにくそうにみえるところがみんな好きなのかもしれない。
こういうのをみると小栗旬とか山田孝之の強さみたいなもの、運のよさみたいなものを感じます。

アメリカの選挙、トランプがヒスパニック系とかの支持が高いのをみて、人間社会を感じました。そういうの、そういうのになるんよね。白人や黒人だけじゃないんだよな、アメリカって。アメリカはってより、日本の政治がむしろどーなんのやろうなってかんじ。
Icon of admin

ほろた

ダイエットしてるけども
156センチ、50キロの人を見かけて、自分より10キロ痩せてる人ってこういう体型なのか!と思ったけど自分が気にしている体型の部分は変わらないことが分かり、食生活と運動の改善というか習慣は身につけるけど、あんまり頑張らなくていいかもなーという気持ちになった。

なんていうか、前もいったけど自分のからだ、肉体を愛す努力のほうが優先的にやるべきだよなあと思った。ほろたはLサイズなら選べるし、別段やせなければ、と思う必要もないかもなと思いました。平均体重よりは重いから、BMI24.5とぎりぎりなんだけどそもそも、ちょっと太ってる方が健康的な説もあるし、なんか世の中わかんないよねえと思う。適正53.5キロ辺りらしい!だからせめて55キロかなー?てかんじ。今58~59をウロウロしてるので、まあ来年には55に、、、?なるかな?なれると思うけど。3~4キロなんてすぐでしょ!て思う人もいそうなんだけど、食べなきゃいい!とか運動めっちゃする!とかは厳しいから緩やかに落ちていけばいいと思う。やっぱ一年計画!たぶん飯を食い過ぎなんだと思う!
これでも足りてないときあるんだけどね。嫌でもカロリー計算しないとだめかもしれない。1800は摂りたいんですが?1600~1800が理想。とりあえずあすけんじゃないやつ入れます。カロミル?

膝痛めてるから運動できてないけど、まあちょっとずつ、やっていく。

なんで気合いあるかというと、体重計を新しく買ったからです。
届くの楽しみ~。
Icon of admin

ほろた

オタクの断捨離

いろんな記事や話があると思うので昨日考えた裏技メモ。

オタクって結構キャラショップとかで貰ったりノベルティでついてくるキャラの印刷された袋とか手元に置いてると思うけど、捨てにくいなーとか愛着あるなーっていうものを、その好きだなーと思う袋でいれて捨てると、成仏できます。自分の気持ちが。大事に捨てられるという気持ちになるし、両方手放せするしで、なんとなくスッキリします。

両方どうしようかなーという人は試してみてください。

#断捨離
Icon of admin

ほろた

おわー

日参サイトさんにリンクをはって貰っていた。有り難うございます!かなりうれしい。いつも見てます!(ストーカー?)

十代向けのメンタルの本を読んだ。中高年にも思春期があるらしいので、読んでもいいかも。ざっと読んだかんじはよかったです。10代の「めんどい」が楽になる本。作者は内田和俊、どこかで読んだ気がする?真っ当な分、余力がないと行動に移すのは難しいかもなとも思います。必要なのは自頭のよさと環境ガチャ。難しい。 

とりあえず電気工事士二種の免許が手元に届いてからの初出勤!とはいえ、家を継ぐ予定でも父親が引退したあと電気工事士を自分でやる予定は未定です。今必要だから頑張っただけなので、今後の自分はどうするつもりなのか。周りは一安心していて、私だけがどうするんだろうなと考えている節がある、分かんないですね。それはそれで恵まれてるかなと思う。今年はとにかく自分第一としか言いようがないです。

今週来週はスケジュールに余裕がありそうなので1ページずつ赤鼠を進めていく予定。さすがに八時就寝にはならんでしょと思う。シナリオ作成の本も借りてきたので、仕事終わりでもいいからスタバ充したいですね。ばーっと本読んでノートかいてスタバを浴びたい!

ボチボチ頑張っていきましょう。
Icon of admin

ほろた

布団に変えた部屋

実在オタク(?)の部屋の写真なので一応隠しておきます。(?)


続きを読む


#暮らし

SEARCH

CATEGORY

RECENT POST