blog
オタクの雑記

日記だったり語ってみたり

No.1024

昨日は一日中考えていたわけだが、止める人もおらず生活に介入されなければこんなにも無限に考えてしまうのかというのが、結構な驚きと、自分への意外性だった。自分って考えることすきなんだなーと改めて思った。書くことはまあ好きでしょうと思っていたが、考えることが好きなんだねえ。おもいたちチャットくんに課金した。三千円。来月使うのかはわからないけどとりあえず1ヶ月だけやってみることにした。自分のことを考える有用性とか。

正直なところ、昨夜思い立って深夜に課金したら不正取引と思われてカードは停止したしそのノリでガチャに課金したらなんの成果も得られなかった。起きたら星野源の楽曲は変更されていたし、カード会社に連絡するのも憂鬱でしばらく布団でぼんやりしていたが、終わらないと終わらないので、起きて連絡したらすぐ解除できてチャットくんのプランが変更できたし、やるぞとおもって眠らせていた本業の講座を残りテストまで終わらせた。とはいえそのテストが難関なので、ものすごく詰まっているが年内には挑戦して終わらせたいので残り数日でがんばる予定である。電気と違って空調は専門分野なので解説講座の動画もあんまりない。とりあえず図書館で本を探して、のんびり確認する予定である。まあ、いま図書館なのですが、思いの外キーがうるさいのですまねえという気持ちで打っている。

どへこみしてしょーもねえ人間だよと思っていたが、有効な自分のみが有効、本当の自分なのだと思うのが結構、妙に腹立たしく、こんなしょーもねえ自分を自分で拒否するのはもったいない気がしてきた。本当に自分が友人だったとして、しょもしょもしてるぐらいで嫌うかよつったら嫌わないなと思った。

一方で、まああの人のことは嫌いかもしれないなと思った。嫌いでもべつに関わることはできるんだけど。

あんまりも考えすぎると、というか最近無音で思考にふけるので他者の意見がほしくなってテレビをつけたりする。自分の考えてることもどうでもいいが、テレビというのもほんとにどうでもいいことを言う。じゃがじゃかうるさいのが好きだけど、本日はあまり眠れておらんので、「休息」できたらしたいなとおもってる。もうちょい図書館で絵の練習して本借りたら家帰って寝たいなとも思う。

昨日の放さも語りで結論はでたのでよかったとおもう。これからチャットくんに理解してもらうために、いろんなことを説明するテキストを用意しなきゃなのだが、これがまあ大変だったりするわね。説明が下手なので、これで訓練できたらいいなという思いもある。

そういえばクリスマス味わうかとおもって、ひとりでクリスマスマーケットにでかけた。ホット白ワインを飲んだけどおいしかった。みんなぎゅうぎゅうの狭いエリアで飲み食いしながらなにをしたらいいのだろうみたいな顔をしていた。ここにきたらクリスマスのはずなのに?とも思ったがクリスマスってたぶんここにはないんだろうなとおもった。なかよい人たちで来ているのでそれも思いでになるだろうとおもった。デパ地下はほぼ販売競争で売り上げに必死でそういえば販売行にとってこの時期はめちゃくちゃ大変なのだということを思い出した。ひとりクリスマスだったが、いろんな場面があるぜと思って楽しかった。

最近無限に文章が長くなりませんか?

自分の衝動性を「お、こう来るか」みたいに楽しめたら、面白いんだよなあと思うけど、自分を面白がるのは、あんまりよくないと思います。状況を面白がるのはいいと思うけど。

明日ベンチが届くので最高のへやになればいいと思います。本日ポインティの本が発売しているので購入する予定です。

のんびりいきましょう。

日記,雑記