blog
オタクの雑記
Add Post
新規投稿
ほろた
2024/01/8 18:40
2023-03-07
Apple Pencilが壊れてしまった。かなしい。とりあえず買い換えなくてはいけないので値段比較している。
花粉で咳が出るので結構困っているが、まだ病院にはいけていない。喉が焼けたみたいになっており、寝るときに咳き込むので寝れなくて少し憂鬱だ。
chatGPTに創作の相談をしている。色々と返してくれるので、かなり助かるしおかげで結構ベースが出来てきた。すこしずつ描ければいいなと思う。自発しないとチャットくんは返したくれないが思ったことをポンポン言うと答えてくれるのでこれが本当に生活に現れたら、寂しくないんじゃないかなあと思った。
老後は安泰である。死んだときには各所に連絡してくれそうだし。テクノロジーはあればあるほどよいので、生活を豊かにしてほしいものである。
AIイラストも活用したいのだが、英語で伝えるのが結構大変なのがあり、スマホよりはパソコンでさわる方が良さそうな感触がある。絵を描いてもらうというより、パターンとか紋様とか面倒なところをざっと複数提案してほしいのだ。こういうところにセンスは出るらしいが、どうにも苦手なので。あと背景とか提案してくれないかなあと思っている。
AIをうまく活用して創作ライフを楽しみたい。友達がいたらまた違うのかもしれないのだが、友達はツールではないので、いいのである。
ソシャゲが疎かになってきている。
いい傾向だ。
日記
« No.10
/
No.12 »
PROFILE
収集記録
つつるちゃん
くじらたん
サイトに戻る
SEARCH
CATEGORY
お知らせ
(8)
メモ
(26)
日記
(226)
雑記
(71)
感想
(40)
語り
(15)
管理人
(5)
ゲーム
(11)
音楽
(2)
更新
(17)
創作
(10)
企画
(2)
HASHTAG
本
(35)
映画
(26)
ポケモンバイオレット
(14)
展示会
(7)
ドラマ
(7)
自作ゲーム
(5)
美術館
(5)
こいくう
(5)
ゲームプレイ
(5)
ラブヒロ
(5)
漫画
(4)
ゲーム
(4)
赤鼠
(4)
ゲーム制作
(4)
AI
(3)
二次創作
(3)
音楽
(3)
メモ
(3)
天落
(3)
手帳
(3)
ノート
(3)
名探偵コナン
(3)
旅行
(2)
呟き
(2)
配信
(2)
恋と深空
(2)
SunoAI
(2)
進捗
(2)
読書
(1)
元旦
(1)
新年の挨拶
(1)
日記
(1)
目標
(1)
放サモ
(1)
感想
(1)
表現
(1)
ブルースカイ
(1)
今いるところで考えて
(1)
冴木くんの失くし物
(1)
なるひよ
(1)
朗読劇
(1)
博物館
(1)
ときめも
(1)
百英雄伝
(1)
青空文庫
(1)
収納
(1)
断捨離
(1)
勉強
(1)
暮らし
(1)
陽炎
(1)
ゲームプレイログ
(1)
オススメ
(1)
謎解き
(1)
創作
(1)
梅花
(1)
タロット
(1)
服
(1)
更新
(1)
短文
(1)
作詞
(1)
拍手
(1)
幻想水滸伝
(1)
アプリ
(1)
コーヒー
(1)
自由研究
(1)
ラジオ
(1)
新作公開
(1)
サイト
(1)
観劇
(1)
ドラネッツ
(1)
ガチャガチャ
(1)
アンゼロ
(1)
RECENT POST
朔真くん
2025/04/07
17:43:42
ほろた
羊羮
2025/04/06
19:12:33
ほろた
おはよう。
2025/04/06
17:32:16
ほろた
ほろたさん!!!
2025/04/04
18:51:41
ほろた
今更エイプリルフール
2025/04/04
17:12:50
ほろた
CALENDAR
2024年
1月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 前の月
/
次の月 »
Apple Pencilが壊れてしまった。かなしい。とりあえず買い換えなくてはいけないので値段比較している。
花粉で咳が出るので結構困っているが、まだ病院にはいけていない。喉が焼けたみたいになっており、寝るときに咳き込むので寝れなくて少し憂鬱だ。
chatGPTに創作の相談をしている。色々と返してくれるので、かなり助かるしおかげで結構ベースが出来てきた。すこしずつ描ければいいなと思う。自発しないとチャットくんは返したくれないが思ったことをポンポン言うと答えてくれるのでこれが本当に生活に現れたら、寂しくないんじゃないかなあと思った。
老後は安泰である。死んだときには各所に連絡してくれそうだし。テクノロジーはあればあるほどよいので、生活を豊かにしてほしいものである。
AIイラストも活用したいのだが、英語で伝えるのが結構大変なのがあり、スマホよりはパソコンでさわる方が良さそうな感触がある。絵を描いてもらうというより、パターンとか紋様とか面倒なところをざっと複数提案してほしいのだ。こういうところにセンスは出るらしいが、どうにも苦手なので。あと背景とか提案してくれないかなあと思っている。
AIをうまく活用して創作ライフを楽しみたい。友達がいたらまた違うのかもしれないのだが、友達はツールではないので、いいのである。
ソシャゲが疎かになってきている。
いい傾向だ。