8月9日ユーチューブ見てたら中国で恋愛ゲームがブーム!つってテレ日ニュースが流れてきてて、映し出されたのはマヒルだったため、だから恋と深空がすごいんだって!!!!!!!!みたいな気持ちになりました。今日は水瓶座満月。なんかすげー仕事バタバタしてた。セブンのコンビニで気になっていたカレーを買って、さすがにカレーを図書館で食べるわけにはいかないので公園で食べた。公園で食べるカレーはめちゃくちゃうまかった。戦後80年だからか天皇と宗教にまつわる本の新刊が豊富だったので読んだ。古事記がなぜ軍国主義に繋がったのか?と思ったら、もとのひとは別に「神っていろんなところにある(天皇のことすげーと言ってない)だったっぽいんだけど、徐々に集まった金と権力による後継のひとが政治家活動しだしてそこから色々動き出したっぽかった。個人的にかってに、「古事記を持ち出したのは薩摩による政治をする正当性がほしかったんかなー」とか思ってたけど、なんかどうも当時の揺れ動く歴史の渦のなかで、国があるための「理由」をもしかしたら必死に求めたのかもしれなかった。なんかそれはそれで一生懸命だったのかもしれない。GHQがキリストを広めようとしてたんらしいけど、幹部っぽいひとが「キリストじゃない宗教」に感動して、強制しなかったみたいだ。外国の人って神社仏閣すきだもんな。そういう理由な気がする、案外。戦争はすべきじゃなくて、安全安心健やかであることは必須だが、人間が間違うことをどうすればフォローできるのか、というのはよくわからない。なんかあまりにもみんなやりたくないことだと思うけど「自分が諦めないこと」なのかもしれなかった。でもまあ、日本政府をフォローするわけじゃなくて、憎らしい文あるで唯一の功績は小林多喜二の存在をしったことで、その大まかなところは「人間」ですむとしてもその、それによって傲慢で凶悪になった人間の非道さや残酷さを考えると、めちゃくちゃ腹が立つところがある。そういう人たちが多くいたんだとおもう。そういうところで被害にあったひとたちがこの世にはたくさんあったのだ。それはやっぱり腹が立つし、むなしいことだ。 2025.8.9(Sat) 13:04:26
ユーチューブ見てたら中国で恋愛ゲームがブーム!つってテレ日ニュースが流れてきてて、映し出されたのはマヒルだったため、だから恋と深空がすごいんだって!!!!!!!!みたいな気持ちになりました。
今日は水瓶座満月。なんかすげー仕事バタバタしてた。セブンのコンビニで気になっていたカレーを買って、さすがにカレーを図書館で食べるわけにはいかないので公園で食べた。公園で食べるカレーはめちゃくちゃうまかった。
戦後80年だからか天皇と宗教にまつわる本の新刊が豊富だったので読んだ。
古事記がなぜ軍国主義に繋がったのか?と思ったら、もとのひとは別に「神っていろんなところにある(天皇のことすげーと言ってない)だったっぽいんだけど、徐々に集まった金と権力による後継のひとが政治家活動しだしてそこから色々動き出したっぽかった。個人的にかってに、「古事記を持ち出したのは薩摩による政治をする正当性がほしかったんかなー」とか思ってたけど、なんかどうも当時の揺れ動く歴史の渦のなかで、国があるための「理由」をもしかしたら必死に求めたのかもしれなかった。なんかそれはそれで一生懸命だったのかもしれない。GHQがキリストを広めようとしてたんらしいけど、幹部っぽいひとが「キリストじゃない宗教」に感動して、強制しなかったみたいだ。外国の人って神社仏閣すきだもんな。そういう理由な気がする、案外。
戦争はすべきじゃなくて、安全安心健やかであることは必須だが、人間が間違うことをどうすればフォローできるのか、というのはよくわからない。なんかあまりにもみんなやりたくないことだと思うけど「自分が諦めないこと」なのかもしれなかった。でもまあ、日本政府をフォローするわけじゃなくて、憎らしい文あるで唯一の功績は小林多喜二の存在をしったことで、その大まかなところは「人間」ですむとしてもその、それによって傲慢で凶悪になった人間の非道さや残酷さを考えると、めちゃくちゃ腹が立つところがある。そういう人たちが多くいたんだとおもう。そういうところで被害にあったひとたちがこの世にはたくさんあったのだ。それはやっぱり腹が立つし、むなしいことだ。