blog
オタクの雑記

日記だったり語ってみたり

No.1252

8月13日
おはよー。
なんとか起きました。
こういう時にぐっすり眠れるんだなーてかんじですね〜。
なんとなく最近マルチタスクすぎるなーとおもって、電車の行き交いはシンプルな行動をしようとおもってるよ。
涼しいかんじでいってくれるかとおもったら、また暑くなるみたいでウェーンとなる。

ポインティとサクちゃんがまさかの生き放題コラボーー!というのでかなりぶちあがりましたねー。いいよーいいよー!かなり嬉しいですね。一時間くらい聞いて一旦止めている。イヤホンは耳が蒸れるので。

なんかやろうとおもってたことが全然できてなくてナーンジャロと思っている。ゲーム製作は全然進んでおりませんー。

鮭食ったんだけど息くさかったらどーしよ?!てちょっと怯えがありますね。
うーん。

なんかわりとなにをいうのも、自分がこうしたい!ていう、言い方できなくて、ちょっと困ってる。どうしたらいいんだろうなと思う。かなしい。

幻想水滸伝の展示を見に行く抽選に申し込んだ。一次抽選に落ちたらいかないかなー。ルカプライドTシャツがまじで欲しくて、特典付きチケットです。
ゲームや運営に対してのわだかまりや、おれはいまだ運営というか製作会社を信じてないので、30周年オメデトウ!とは思っておりません。(年取るのはだれでもできるし)まあなんか盛り上がるのはいいことだとおもっていて、人の大事なものにケチはつけないでいたいけど、自分の気持ちは大事にして、複雑なアンバランスさをのぞんでいこうとおもう。まあなんか、世代のオタクの価値観をちょっと信用しきれてなかった名残なかんじがあるんだよね。あの時代、あんまりにも野蛮すぎたし、わたしも若すぎた。いまの時代の問題は問題としてあるから、今がすばらしいとかじゃなくてね。
あるいは自分の若さだったかもしれないなあ、しこりになっているのは。

でも改めてゲーム買いなおす気にはなれないんですよね。もうね。

グネグネ。
でもあの発言もみんな時代だったんですよね、昭和世代のね。
いまだに決めかねてる。