blog
オタクの雑記

日記だったり語ってみたり

No.1297

9月8日

おはよー。
9月8日?!9月8日?!もう!
早くない?!

赤い月はみてないんですが、皆既月食を二時半〜に起きてちょっとみたあと、さすがに寝て四時半前に起きてウツラ……としながらトラックに乗り込み、四時半過ぎの月をみたらめっちゃ真ん丸ででかくて、オー?!となりました。そのあとで夜明けの太陽を見たよぉ。眩しいのでサングラスつけて寝たらもう完全七時過ぎてた。記憶があるのは五時過ぎだから、まあちょっと寝たかんじある。
朝ラー食べました!
人生初朝ラー!
コーヒーも飲んだせいか、おなかこわした。(?)


肉体………………
なんか考えてたことがあって、わたしの、あーこうすりゃよかった!なんでしなかったんだろ!て現状ハピネスしない性質は厄介であるものの向上心とか行動力に直結してるのは事実で、必ずしも悪いことじゃないよね、と。一方で、それを感じたことというか、良かったものを全部塗りつぶすには勿体ないことをしている。なので、必要なのは、良かったこと、嬉しかったことと、こうすればよかったことを分けて考えることだよね。1個ダメなら全部ダメではない、ということを、考えるのがいいよね、と月をみながら考えておりました。というのも、赤い月はみれなかったんで、ちょっと悔しかったんですよね。でもなんの音もないよるの最中、月が皆既月食していくのをみたり、夜明けのトラックでまんまるい影の名残がある月をみたことはよかったことだよ、と。自分の思考の癖は確実に厄介じみてるけど、自分の楽しかった、嬉しかった気持ちは大事にしたいよね、と思いました。

とりあえず今から仕事、のはず。
いってきまーす。

これは、朝日です。
20250908085243-admin.jpg