blog
オタクの雑記
Add Post
新規投稿
ほろた
2024/02/23 09:54
ぼやぼや
ウィッシュリスト、現状半年間におおまかにやりたいことを設定して一ヶ月ずつ考えながらやってるけど一年の見通してのはやっぱまた違うものなのだろうか?の気持ちがあり、考えてみるのも楽しそうだなーと思うものの、仕事と趣味と体調が不定期なので、現状よく寝る!もできていないので、もて余しそうだなーとも思ってしまう。それをやるための事前行動なのだろうが、結構いい加減な毎日を送っているので、あんまりがちっと決めてしまってもな~と思ったりする。
でもやっぱやりたいこと考えるのは楽しいよね。
今は二月の終わりなので、三月にやりたいことを考えてるけど、仕事もぎゅっと入りそうなので、創作もあんまやれないかなーとおもうし、つかれているので考えずにすむような単純作業をしたくてポケモン始めております。なるべくバトルしたくない(?)
そんなわけで完全作るより見る側になるか、という方向性のシフトをしばらくやっていって、あれこれやりたいなーと思っていたことも、一旦ネタ切れの気配もあるし。四月はもとよりコナンマンスリーになるのは確定してるので、四月にたくさん感情が動くし、三月はゆっくり得ていく予定です。
本の読書数でどう数えたらいいのかわかんなくない?一応月三冊読むか!はしてるけど、小説と実用だと形態が違うので、実用もりもり読むと小説読んでないなーの気分になったりする。かといって小説も読みやすいのとそうでないのに分かれるので、まあ、文章を読むってことは同じかもしれないですね。
私は本読んでるというより、本のページ開いて見たいこと知りたいことをピックアップしていって、メモしたり追ってるので同じ本を別のタイミングで読むとこんなこといってたか?となったりします。基本、私の本の感想は偏っているので信用しないでください。
本だからといって全部読む必要はないですからね。目についたものだけ読めばいいと思ってる。(悪徳読者)
自分の絵を見てたけどよすぎん?????????てなった、いいなー。雰囲気がある。文章もいいね。時々自分のblog読み返しても、基本的にテキストがうまいからなんでも読みやすいよね。自分で言う。最近は音楽をレベルアップしたいので、土曜日くらいかな?作曲の本も読みます。なんとなくでやるのもいいけど基礎ないとわかんなくなる。一旦、Spotifyはいっていろんな音楽聞きたいなと思ってます。得るぞ。
雑記
« No.249
/
No.251 »
PROFILE
収集記録
つつるちゃん
くじらたん
サイトに戻る
SEARCH
CATEGORY
お知らせ
(8)
メモ
(26)
日記
(226)
雑記
(71)
感想
(40)
語り
(15)
管理人
(5)
ゲーム
(11)
音楽
(2)
更新
(17)
創作
(10)
企画
(2)
HASHTAG
本
(35)
映画
(26)
ポケモンバイオレット
(14)
展示会
(7)
ドラマ
(7)
自作ゲーム
(5)
美術館
(5)
こいくう
(5)
ゲームプレイ
(5)
ラブヒロ
(5)
漫画
(4)
ゲーム
(4)
赤鼠
(4)
ゲーム制作
(4)
AI
(3)
二次創作
(3)
音楽
(3)
メモ
(3)
天落
(3)
手帳
(3)
ノート
(3)
名探偵コナン
(3)
旅行
(2)
呟き
(2)
配信
(2)
恋と深空
(2)
SunoAI
(2)
進捗
(2)
読書
(1)
元旦
(1)
新年の挨拶
(1)
日記
(1)
目標
(1)
放サモ
(1)
感想
(1)
表現
(1)
ブルースカイ
(1)
今いるところで考えて
(1)
冴木くんの失くし物
(1)
なるひよ
(1)
朗読劇
(1)
博物館
(1)
ときめも
(1)
百英雄伝
(1)
青空文庫
(1)
収納
(1)
断捨離
(1)
勉強
(1)
暮らし
(1)
陽炎
(1)
ゲームプレイログ
(1)
オススメ
(1)
謎解き
(1)
創作
(1)
梅花
(1)
タロット
(1)
服
(1)
更新
(1)
短文
(1)
作詞
(1)
拍手
(1)
幻想水滸伝
(1)
アプリ
(1)
コーヒー
(1)
自由研究
(1)
ラジオ
(1)
新作公開
(1)
サイト
(1)
観劇
(1)
ドラネッツ
(1)
ガチャガチャ
(1)
アンゼロ
(1)
RECENT POST
久々の占い
2025/04/22
17:02:22
ほろた
さぼって休んだ日
2025/04/20
16:52:37
ほろた
2025/04/18
2025/04/18
17:48:24
ほろた
2025/04/17
2025/04/17
19:20:43
ほろた
2025/04/16
2025/04/16
18:15:48
ほろた
CALENDAR
2024年
2月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
« 前の月
/
次の月 »
ウィッシュリスト、現状半年間におおまかにやりたいことを設定して一ヶ月ずつ考えながらやってるけど一年の見通してのはやっぱまた違うものなのだろうか?の気持ちがあり、考えてみるのも楽しそうだなーと思うものの、仕事と趣味と体調が不定期なので、現状よく寝る!もできていないので、もて余しそうだなーとも思ってしまう。それをやるための事前行動なのだろうが、結構いい加減な毎日を送っているので、あんまりがちっと決めてしまってもな~と思ったりする。
でもやっぱやりたいこと考えるのは楽しいよね。
今は二月の終わりなので、三月にやりたいことを考えてるけど、仕事もぎゅっと入りそうなので、創作もあんまやれないかなーとおもうし、つかれているので考えずにすむような単純作業をしたくてポケモン始めております。なるべくバトルしたくない(?)
そんなわけで完全作るより見る側になるか、という方向性のシフトをしばらくやっていって、あれこれやりたいなーと思っていたことも、一旦ネタ切れの気配もあるし。四月はもとよりコナンマンスリーになるのは確定してるので、四月にたくさん感情が動くし、三月はゆっくり得ていく予定です。
本の読書数でどう数えたらいいのかわかんなくない?一応月三冊読むか!はしてるけど、小説と実用だと形態が違うので、実用もりもり読むと小説読んでないなーの気分になったりする。かといって小説も読みやすいのとそうでないのに分かれるので、まあ、文章を読むってことは同じかもしれないですね。
私は本読んでるというより、本のページ開いて見たいこと知りたいことをピックアップしていって、メモしたり追ってるので同じ本を別のタイミングで読むとこんなこといってたか?となったりします。基本、私の本の感想は偏っているので信用しないでください。
本だからといって全部読む必要はないですからね。目についたものだけ読めばいいと思ってる。(悪徳読者)
自分の絵を見てたけどよすぎん?????????てなった、いいなー。雰囲気がある。文章もいいね。時々自分のblog読み返しても、基本的にテキストがうまいからなんでも読みやすいよね。自分で言う。最近は音楽をレベルアップしたいので、土曜日くらいかな?作曲の本も読みます。なんとなくでやるのもいいけど基礎ないとわかんなくなる。一旦、Spotifyはいっていろんな音楽聞きたいなと思ってます。得るぞ。