blog
オタクの雑記
Add Post
新規投稿
ほろた
2024/02/29 12:52
お姫様練習ノートなるもの
お姫様練習ノートとはお姫様のように自分が主役になる、みたいなかんじで一見アンタッチャブルなんだけど、実際は自分の感情にフォーカスして、自分の思考の癖に気づいて、思考や行動を改善していくセルフカウンセリングかつコーチングみたいなもので、読んでるのはそのやりかたの載ってる本である。
お姫様になりたいか?といわれると、ううーん?てなるんだけど、ノートを書いてみて自分の行動ややりたいことは書けるんだけどいまいち、自分の感情にフォーカスできないなあ、と気づいていました。前にコーチング云々いっていたのは、この関係で仕事されてるオタクのひとのノート講座を浮けようと思っていたんだけど、仕事でダメになったので、同じ学校の講師さんの本を買ってみたという次第。
ハートが乱用されている文章は、ちょっとびびるけど、実際のところ、足りなかったのはこの視点かなというので、自分には有用でした。
感情で生きてる人間のわりに感情の取り扱いが下手なんですよね。それをノートに書き出せたらな、と思っているので、やりかたというか、どうすれば吐き出せるのか!みたいなことがつらつらと載ってあります。
序盤の方法を試してみてから二部へ続くという感じなのでまずは30日間、感情にフォーカスしたノートをはじめてみます。
絶賛ほろたさんは自分と対話中なので、しばらくというかこの一年は自分の話を聞いてみようかなと思ってます。
変わりたいとか変われる!とかじゃなくてただ聞いてみたいだけなんですがブログのメモとか読みかえしてるとこのひと何してんのかほんとわかんないな?て思う。
ノートなにしようかな。
#本
雑記
« No.276
/
No.278 »
PROFILE
収集記録
つつるちゃん
くじらたん
サイトに戻る
SEARCH
CATEGORY
お知らせ
(8)
メモ
(26)
日記
(226)
雑記
(71)
感想
(40)
語り
(15)
管理人
(5)
ゲーム
(11)
音楽
(2)
更新
(17)
創作
(10)
企画
(2)
HASHTAG
本
(35)
映画
(26)
ポケモンバイオレット
(14)
展示会
(7)
ドラマ
(7)
自作ゲーム
(5)
美術館
(5)
こいくう
(5)
ゲームプレイ
(5)
ラブヒロ
(5)
漫画
(4)
ゲーム
(4)
赤鼠
(4)
ゲーム制作
(4)
AI
(3)
二次創作
(3)
音楽
(3)
メモ
(3)
天落
(3)
手帳
(3)
ノート
(3)
名探偵コナン
(3)
旅行
(2)
呟き
(2)
配信
(2)
恋と深空
(2)
SunoAI
(2)
進捗
(2)
読書
(1)
元旦
(1)
新年の挨拶
(1)
日記
(1)
目標
(1)
放サモ
(1)
感想
(1)
表現
(1)
ブルースカイ
(1)
今いるところで考えて
(1)
冴木くんの失くし物
(1)
なるひよ
(1)
朗読劇
(1)
博物館
(1)
ときめも
(1)
百英雄伝
(1)
青空文庫
(1)
収納
(1)
断捨離
(1)
勉強
(1)
暮らし
(1)
陽炎
(1)
ゲームプレイログ
(1)
オススメ
(1)
謎解き
(1)
創作
(1)
梅花
(1)
タロット
(1)
服
(1)
更新
(1)
短文
(1)
作詞
(1)
拍手
(1)
幻想水滸伝
(1)
アプリ
(1)
コーヒー
(1)
自由研究
(1)
ラジオ
(1)
新作公開
(1)
サイト
(1)
観劇
(1)
ドラネッツ
(1)
ガチャガチャ
(1)
アンゼロ
(1)
RECENT POST
2025/04/18
2025/04/18
17:48:24
ほろた
2025/04/17
2025/04/17
19:20:43
ほろた
2025/04/16
2025/04/16
18:15:48
ほろた
2025/04/13
2025/04/14
22:36:54
ほろた
ここ数日のマイブーム
2025/04/11
14:52:41
ほろた
CALENDAR
2024年
2月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
« 前の月
/
次の月 »
お姫様練習ノートとはお姫様のように自分が主役になる、みたいなかんじで一見アンタッチャブルなんだけど、実際は自分の感情にフォーカスして、自分の思考の癖に気づいて、思考や行動を改善していくセルフカウンセリングかつコーチングみたいなもので、読んでるのはそのやりかたの載ってる本である。
お姫様になりたいか?といわれると、ううーん?てなるんだけど、ノートを書いてみて自分の行動ややりたいことは書けるんだけどいまいち、自分の感情にフォーカスできないなあ、と気づいていました。前にコーチング云々いっていたのは、この関係で仕事されてるオタクのひとのノート講座を浮けようと思っていたんだけど、仕事でダメになったので、同じ学校の講師さんの本を買ってみたという次第。
ハートが乱用されている文章は、ちょっとびびるけど、実際のところ、足りなかったのはこの視点かなというので、自分には有用でした。
感情で生きてる人間のわりに感情の取り扱いが下手なんですよね。それをノートに書き出せたらな、と思っているので、やりかたというか、どうすれば吐き出せるのか!みたいなことがつらつらと載ってあります。
序盤の方法を試してみてから二部へ続くという感じなのでまずは30日間、感情にフォーカスしたノートをはじめてみます。
絶賛ほろたさんは自分と対話中なので、しばらくというかこの一年は自分の話を聞いてみようかなと思ってます。
変わりたいとか変われる!とかじゃなくてただ聞いてみたいだけなんですがブログのメモとか読みかえしてるとこのひと何してんのかほんとわかんないな?て思う。
ノートなにしようかな。
#本