blog
オタクの雑記
Add Post
新規投稿
ほろた
2024/04/16 08:37
2024-04-16
ポケモンSV、パルデアのアカデミー組のアフターストーリーあるのしらなくて、慌ててまわった。いい着地を迎えたみたいでよかったけど、ネモのずっとわたしと対等でいてね、がなんかすごくて重くて、主人公と会えてよかったねと思った、、、ペパーの自分探しもすごかったんだけど。ボタンはやりかたさえまちがってなければ、器でけーから大丈夫ってかんじです。ネモのこの発言を顧みて、もう一度プレイしたくなったけど、とりあえず今日からはFF8を再開しようかなと思います。がんばろ!
セルフケアのひとがカウンセラーがやる自分のケアのしかたって本がでてて、軽く読んだら、うんこを使った認知療法があるらしくて、みんな笑顔になります、って言ってて、そこだけ覚えています。どんな方法か覚えてないけど(?)、カウンセリングの世界も試行錯誤の戦いなんなもしれないなと思った。
シンデレラのなんたら~ていう、痩せたい女性がきれいになるYouTube企画で、トレーナーついてるのいいなーと思って、見てると指導もそうだけどメンタルサポートが主なんだなと思った。
そんなわけで、メンタルサポートの補助ができる、自キャラアウトプットできないかな?と思った、自分で誉めればいいな?ていうのがなんかあったんすが、自分と距離を置いて確立することで認知的な?ものも含めて、トータル的なことができないかと思ったんで、コーチング?みたいな本をね、いくつか読もうかなと思っております。
そういう意味でさっきのカウンセラーのひとの本はちゃんと読もうかなとか。実際手っ取り早いのはコーチング受けることかな?とかもまあ、思ったりするけど、高いし人材ガチャがムズそう。
まあやることもそんなにないし、ちょっとずつやろうかなとか。占星術も勉強したさ~あるから、それもまちまちとやっていこうかなと思ってるけど、当面めちゃくちゃダラダラしてるんです。
ポケモンSV、Twitterなしでゲームやるとこんなおもろいんだwと思った。すげー快適。没頭できて楽しかったな。
日記
« No.475
/
No.477 »
PROFILE
収集記録
つつるちゃん
くじらたん
サイトに戻る
SEARCH
CATEGORY
お知らせ
(8)
メモ
(26)
日記
(226)
雑記
(71)
感想
(40)
語り
(15)
管理人
(5)
ゲーム
(11)
音楽
(2)
更新
(17)
創作
(10)
企画
(2)
HASHTAG
本
(35)
映画
(26)
ポケモンバイオレット
(14)
展示会
(7)
ドラマ
(7)
自作ゲーム
(5)
美術館
(5)
こいくう
(5)
ゲームプレイ
(5)
ラブヒロ
(5)
漫画
(4)
ゲーム
(4)
赤鼠
(4)
ゲーム制作
(4)
AI
(3)
二次創作
(3)
音楽
(3)
メモ
(3)
天落
(3)
手帳
(3)
ノート
(3)
名探偵コナン
(3)
旅行
(2)
呟き
(2)
配信
(2)
恋と深空
(2)
SunoAI
(2)
進捗
(2)
読書
(1)
元旦
(1)
新年の挨拶
(1)
日記
(1)
目標
(1)
放サモ
(1)
感想
(1)
表現
(1)
ブルースカイ
(1)
今いるところで考えて
(1)
冴木くんの失くし物
(1)
なるひよ
(1)
朗読劇
(1)
博物館
(1)
ときめも
(1)
百英雄伝
(1)
青空文庫
(1)
収納
(1)
断捨離
(1)
勉強
(1)
暮らし
(1)
陽炎
(1)
ゲームプレイログ
(1)
オススメ
(1)
謎解き
(1)
創作
(1)
梅花
(1)
タロット
(1)
服
(1)
更新
(1)
短文
(1)
作詞
(1)
拍手
(1)
幻想水滸伝
(1)
アプリ
(1)
コーヒー
(1)
自由研究
(1)
ラジオ
(1)
新作公開
(1)
サイト
(1)
観劇
(1)
ドラネッツ
(1)
ガチャガチャ
(1)
アンゼロ
(1)
RECENT POST
ほろたさん!!!
2025/04/04
18:51:41
ほろた
今更エイプリルフール
2025/04/04
17:12:50
ほろた
おはよう。
2025/04/04
15:46:18
ほろた
おはよう。
2025/04/03
10:26:05
ほろた
食品の物価高を感じない理由
2025/04/01
21:19:16
ほろた
CALENDAR
2024年
4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 前の月
/
次の月 »
ポケモンSV、パルデアのアカデミー組のアフターストーリーあるのしらなくて、慌ててまわった。いい着地を迎えたみたいでよかったけど、ネモのずっとわたしと対等でいてね、がなんかすごくて重くて、主人公と会えてよかったねと思った、、、ペパーの自分探しもすごかったんだけど。ボタンはやりかたさえまちがってなければ、器でけーから大丈夫ってかんじです。ネモのこの発言を顧みて、もう一度プレイしたくなったけど、とりあえず今日からはFF8を再開しようかなと思います。がんばろ!
セルフケアのひとがカウンセラーがやる自分のケアのしかたって本がでてて、軽く読んだら、うんこを使った認知療法があるらしくて、みんな笑顔になります、って言ってて、そこだけ覚えています。どんな方法か覚えてないけど(?)、カウンセリングの世界も試行錯誤の戦いなんなもしれないなと思った。
シンデレラのなんたら~ていう、痩せたい女性がきれいになるYouTube企画で、トレーナーついてるのいいなーと思って、見てると指導もそうだけどメンタルサポートが主なんだなと思った。
そんなわけで、メンタルサポートの補助ができる、自キャラアウトプットできないかな?と思った、自分で誉めればいいな?ていうのがなんかあったんすが、自分と距離を置いて確立することで認知的な?ものも含めて、トータル的なことができないかと思ったんで、コーチング?みたいな本をね、いくつか読もうかなと思っております。
そういう意味でさっきのカウンセラーのひとの本はちゃんと読もうかなとか。実際手っ取り早いのはコーチング受けることかな?とかもまあ、思ったりするけど、高いし人材ガチャがムズそう。
まあやることもそんなにないし、ちょっとずつやろうかなとか。占星術も勉強したさ~あるから、それもまちまちとやっていこうかなと思ってるけど、当面めちゃくちゃダラダラしてるんです。
ポケモンSV、Twitterなしでゲームやるとこんなおもろいんだwと思った。すげー快適。没頭できて楽しかったな。