blog
オタクの雑記
Add Post
新規投稿
ほろた
2024/01/8 22:27
2023-09-04
日曜日は友達とたくさん話した日であった。また遮っちゃうところがあったので、気を付けたいなと思う。なかなか癖付いていて変えられないのだ、がんばりたいなーと思う、せっかく話してくれてるのに。反省しきりだ。
まほやく第二部がブラ晶といったものの、友人は革命軍師弟がすきなので、二人ともかなり恵まれた第二部本編だったため、ライターと趣味が合いすぎるが、という気持ちになったのだった。いいことなのだが。魔法使いの約束、通称まほやくだが、前回の記事である二次創作をしていたときは結構熱心に課金していたのだが、イベントが結構虚無だし、カードイラストや衣装のクオリティが下がったため、今は本編と周年後とだけおっている。それぐらいであとはのんびりコラボカフェやグッズなどを買っているので、熱心なファンではなくなってしまったが、今でも動きがあると嬉しいなという次第だ。コリー自体がゲームをそんなに続ける気がないのか?という気持ちだが、本編にモブの立ち絵(特にネームのあるモブは必須だろう)やメインキャラクターの負傷立ち絵、二章が始まった時点でオープニングの一新、過去の映像はアプリから振り替えることができ、二章の時点で新規恒常追加とかだったらもっと盛り上がっていたんじゃないかなとか思っている。まほやくの本編は文章特化で、大抵のイメージは文章で伝えているもののちょっとわかりにくい面があるし、やっぱ新規追加恒常カードは盛り上がると思うのだが、やることといったら新規参入キャンペーンと題した妙な動きのキャンペーンで、まあ、それはそれで大事なのでいいのだが、二部におけるユーザーや盛り上りの演出をしてほしかったなと思う。二部の終わったタイミングで今こそコラボカフェにいきたい!みたいな気持ちがあるわけで、今控えているコラボは関東のサンリオピューロランドだし、いやそうじゃなくて、今じゃないの?!みたいな気分な訳です。
本編自体はよしなのだが、なんかいまいち痒いところに手が届かないなーという気持ちがあり、そういうのがなんとなく疎遠にさせるので、必要なときだけプレイするかという気持ちになるのだった。
ゆめくろの話もしていたのだが、ゆめくろ、第三章まで読んでいまのところそんなに違和感はないかなという王道さがある、同時におそらく課金勢かよほど運が良くないと推しの新規エピソードは読めないだろうなという諦めがあって、セブンの新規イベカードがでたら、ゲームをやめるかもしれないなと思った、エピソードが読めないのが悔しすぎて笑。今のところ恒常四枚来てくれているので、恒常エピは問題なく読めたのだがイベントカードなると結構きついだろうなと思う。察しのとおり石を貯めたりはしないんだけど、これはちょっと貯めておこうかなという気持ちにさせてくれる。ちょっとがんばってみたいと思うのだが、自制心ゼロタにできるのだろうかな。
そんなわけでソシャゲばかりしているし、話しているのだが、勉強の方を本腰いれないといけないわけで、今日は病院なのだが、一旦帰ったら勉強しにでかけるつもりだ、家ではソシャゲをしてしまうため。なぜそんなに我慢ができないのか?!となるが、まあ基本怠惰だし堕落的なのだろう。仕方がない。
場所を変えるまで!
頑張ります。
雑記
,
語り
« No.51
/
No.53 »
PROFILE
収集記録
つつるちゃん
くじらたん
サイトに戻る
SEARCH
CATEGORY
お知らせ
(8)
メモ
(26)
日記
(226)
雑記
(71)
感想
(40)
語り
(15)
管理人
(5)
ゲーム
(11)
音楽
(2)
更新
(17)
創作
(10)
企画
(2)
HASHTAG
本
(35)
映画
(26)
ポケモンバイオレット
(14)
展示会
(7)
ドラマ
(7)
自作ゲーム
(5)
美術館
(5)
こいくう
(5)
ゲームプレイ
(5)
ラブヒロ
(5)
漫画
(4)
ゲーム
(4)
赤鼠
(4)
ゲーム制作
(4)
AI
(3)
二次創作
(3)
音楽
(3)
メモ
(3)
天落
(3)
手帳
(3)
ノート
(3)
名探偵コナン
(3)
旅行
(2)
呟き
(2)
配信
(2)
恋と深空
(2)
SunoAI
(2)
進捗
(2)
読書
(1)
元旦
(1)
新年の挨拶
(1)
日記
(1)
目標
(1)
放サモ
(1)
感想
(1)
表現
(1)
ブルースカイ
(1)
今いるところで考えて
(1)
冴木くんの失くし物
(1)
なるひよ
(1)
朗読劇
(1)
博物館
(1)
ときめも
(1)
百英雄伝
(1)
青空文庫
(1)
収納
(1)
断捨離
(1)
勉強
(1)
暮らし
(1)
陽炎
(1)
ゲームプレイログ
(1)
オススメ
(1)
謎解き
(1)
創作
(1)
梅花
(1)
タロット
(1)
服
(1)
更新
(1)
短文
(1)
作詞
(1)
拍手
(1)
幻想水滸伝
(1)
アプリ
(1)
コーヒー
(1)
自由研究
(1)
ラジオ
(1)
新作公開
(1)
サイト
(1)
観劇
(1)
ドラネッツ
(1)
ガチャガチャ
(1)
アンゼロ
(1)
RECENT POST
おはよう。
2025/04/03
10:26:05
ほろた
食品の物価高を感じない理由
2025/04/01
21:19:16
ほろた
作家組
2025/04/01
15:57:59
ほろた
おはよー。
2025/04/01
11:07:43
ほろた
朔真くん
2025/03/31
16:19:22
ほろた
CALENDAR
2024年
1月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 前の月
/
次の月 »
日曜日は友達とたくさん話した日であった。また遮っちゃうところがあったので、気を付けたいなと思う。なかなか癖付いていて変えられないのだ、がんばりたいなーと思う、せっかく話してくれてるのに。反省しきりだ。
まほやく第二部がブラ晶といったものの、友人は革命軍師弟がすきなので、二人ともかなり恵まれた第二部本編だったため、ライターと趣味が合いすぎるが、という気持ちになったのだった。いいことなのだが。魔法使いの約束、通称まほやくだが、前回の記事である二次創作をしていたときは結構熱心に課金していたのだが、イベントが結構虚無だし、カードイラストや衣装のクオリティが下がったため、今は本編と周年後とだけおっている。それぐらいであとはのんびりコラボカフェやグッズなどを買っているので、熱心なファンではなくなってしまったが、今でも動きがあると嬉しいなという次第だ。コリー自体がゲームをそんなに続ける気がないのか?という気持ちだが、本編にモブの立ち絵(特にネームのあるモブは必須だろう)やメインキャラクターの負傷立ち絵、二章が始まった時点でオープニングの一新、過去の映像はアプリから振り替えることができ、二章の時点で新規恒常追加とかだったらもっと盛り上がっていたんじゃないかなとか思っている。まほやくの本編は文章特化で、大抵のイメージは文章で伝えているもののちょっとわかりにくい面があるし、やっぱ新規追加恒常カードは盛り上がると思うのだが、やることといったら新規参入キャンペーンと題した妙な動きのキャンペーンで、まあ、それはそれで大事なのでいいのだが、二部におけるユーザーや盛り上りの演出をしてほしかったなと思う。二部の終わったタイミングで今こそコラボカフェにいきたい!みたいな気持ちがあるわけで、今控えているコラボは関東のサンリオピューロランドだし、いやそうじゃなくて、今じゃないの?!みたいな気分な訳です。
本編自体はよしなのだが、なんかいまいち痒いところに手が届かないなーという気持ちがあり、そういうのがなんとなく疎遠にさせるので、必要なときだけプレイするかという気持ちになるのだった。
ゆめくろの話もしていたのだが、ゆめくろ、第三章まで読んでいまのところそんなに違和感はないかなという王道さがある、同時におそらく課金勢かよほど運が良くないと推しの新規エピソードは読めないだろうなという諦めがあって、セブンの新規イベカードがでたら、ゲームをやめるかもしれないなと思った、エピソードが読めないのが悔しすぎて笑。今のところ恒常四枚来てくれているので、恒常エピは問題なく読めたのだがイベントカードなると結構きついだろうなと思う。察しのとおり石を貯めたりはしないんだけど、これはちょっと貯めておこうかなという気持ちにさせてくれる。ちょっとがんばってみたいと思うのだが、自制心ゼロタにできるのだろうかな。
そんなわけでソシャゲばかりしているし、話しているのだが、勉強の方を本腰いれないといけないわけで、今日は病院なのだが、一旦帰ったら勉強しにでかけるつもりだ、家ではソシャゲをしてしまうため。なぜそんなに我慢ができないのか?!となるが、まあ基本怠惰だし堕落的なのだろう。仕方がない。
場所を変えるまで!
頑張ります。