blog
オタクの雑記
Add Post
新規投稿
ほろた
2024/06/10 00:05
今日はねえ
昨日「今日休みだよ」って言われて、気が狂ったまますべての予定をなげうち、ひたすらゲームしてお菓子食ってコーヒー飲んで、とりあえず「犬」二つ書いた。スターレイルの星5、「犬」じゃないかってつつるちゃんに言われて、そういやそうかも…?となった。ソシャゲでタンク系が来がちなのも犬だからじゃないかという仮説に納得した。「犬」好きだから……
続かないしやれないんだけどDMMで配信してる「ラビプロ」、ベータ版だが出来がいいです。いいゲームだと思うのでおすすめしとく。ソシャゲだし主人公めちゃ個性あるけど、楽しいシステム。知名度が低そうなんだけど頑張ってほしいところ。日本のゲームはどんどん負けてるなあというか、すごいもったいないよねと思うことが多くて、だから日本のゲームはくそだ!っていうより、中国ゲーやってるけど日本のコンテンツの強さ・影響力を感じるし、有難う日本の遺産……って感謝することもあるから、なんかもうちょい突破してほしいなあと思う。
創作で夢創作してておもうけど、気が楽~ちゃん太郎がある一方、供給さっぱりねえんだよな(そりゃそうなんだよな)とおもいつつ、やっぱ「ユーザーキャラ」が恋愛してるのいいなと思うから、どんだけ世間がメアリー・スーとかいおうが、個性ありきキャラめちゃくちゃ好きなんだよな。自我のねえ恋愛もの、どう楽しめばいいかわかんない。
サンポくんが星ぴ好きすぎてすげーとおもった。榎本梓に変装してるベルモットが安室くんと腕組んでたみたいなことが起きて、すげー。ラフよりはおもしろい。ラフが無味なだけ。ブラックスワンとかよみぴとか花火ちゃんとかサンポくんがでたらもうそれでいいなあと思う。マップの面白さ(ミニゲーのおもろさ)と面白組で加算百点くらいしてるからあとの要素はまあ五点くらい……ホタルに何思えばいいのかわかんなかったな……ホタル、ごみ箱の夢遮った時点でちょっとあかんのです。
スターレイルはゲーム性がおもろいけどシナリオについては全然評価しないけど、逆に言うとシナリオ期待できねえのにマップと戦闘がおもろくて続いてるの、不思議だなあと思った。私はシステムよりシナリオ!と思ってたけど、シナリオわかんね~でもなんか操作してておもろいんすよね。そのへん巧いです。みほよの強さってそこなのかもしれない。
ライドカメンズを何度か挑戦してやってはアンストなどしてるけど、ちょっとずつ、主人公とルーイと狂介の組み合わせが「マジで好き」ということに気づいて…しまい!ていうか主人公と狂介がよい&ルーイと主人公がよい&ルーイと狂介の組み合わせがよいという3コンボし、は?三人で行動しろ……みたいな気持ちになった。
狂介、馬鹿すぎて好みじゃねーかもなー→育成ストみる→「真理に気づく系バカだ……」
ルーイ、なんか見るからにキャラだが……→モーニングコーヒーをわざわざ飲みに来る?スマホみながら食ってるのを「人それぞれだし」とほおっておく主人公?ダンスゲーを主人公にさせて楽しむルーイ?→「知ってたけど好きなやつだ……」
狂介とルーイの会話見る→ていうかかみ合ってるし相性いいな……(会話が楽しいな……)
たぶん狂介とルーイは性質が似てるし、主人公もこの二人よりだと思う。
この三人でイベントないかな?
公式、割と好きな三人だと思います。
知ってるぞ。何故なら、ブラッドリーとレノックスと晶さんの組み合わせに近しいから……(ライドカメンズはまほやくフォロワーだと思う)
主人公と浄と皇紀の組み合わせも好きだと思います。
主人公と浄、よすぎんだよな。
皇紀さんはふつうに善良なるよき人です。
こいくうの医者テキスト読んでると「なんか知らんけどすごい分厚いバックボーン(文化と教養)があるのは感じるけどそれがなんなのか、全然わかんないけどあるのだけは文脈で伝わってくる……」ということがあり、外国の文化に触れるってこういうことかー!と思います。行間を読む、にしても「文化」がわからなくて、「空気が伝わってくる」ので、どこをどう触ればいいものやら。そういうわけで医者の簡体字ボイスの「四文字」がすごい心地いいです。聞いてていいというか、言葉の聞こえがいいんですよね、意味はわからんけど、「おさまりが良い」というか。綺麗な響きだなーと思います。
中国語でスターレイルやったら、レイシオさんがかなりよかった。
寝なくては…嫌だが……(?)
ちょっとゲーム触って寝る
« No.607
/
No.609 »
PROFILE
収集記録
つつるちゃん
くじらたん
サイトに戻る
SEARCH
CATEGORY
お知らせ
(8)
メモ
(26)
日記
(226)
雑記
(71)
感想
(40)
語り
(15)
管理人
(5)
ゲーム
(11)
音楽
(2)
更新
(17)
創作
(10)
企画
(2)
HASHTAG
本
(35)
映画
(26)
ポケモンバイオレット
(14)
展示会
(7)
ドラマ
(7)
自作ゲーム
(5)
美術館
(5)
こいくう
(5)
ゲームプレイ
(5)
ラブヒロ
(5)
漫画
(4)
ゲーム
(4)
赤鼠
(4)
ゲーム制作
(4)
AI
(3)
二次創作
(3)
音楽
(3)
メモ
(3)
天落
(3)
手帳
(3)
ノート
(3)
名探偵コナン
(3)
旅行
(2)
呟き
(2)
配信
(2)
恋と深空
(2)
SunoAI
(2)
進捗
(2)
読書
(1)
元旦
(1)
新年の挨拶
(1)
日記
(1)
目標
(1)
放サモ
(1)
感想
(1)
表現
(1)
ブルースカイ
(1)
今いるところで考えて
(1)
冴木くんの失くし物
(1)
なるひよ
(1)
朗読劇
(1)
博物館
(1)
ときめも
(1)
百英雄伝
(1)
青空文庫
(1)
収納
(1)
断捨離
(1)
勉強
(1)
暮らし
(1)
陽炎
(1)
ゲームプレイログ
(1)
オススメ
(1)
謎解き
(1)
創作
(1)
梅花
(1)
タロット
(1)
服
(1)
更新
(1)
短文
(1)
作詞
(1)
拍手
(1)
幻想水滸伝
(1)
アプリ
(1)
コーヒー
(1)
自由研究
(1)
ラジオ
(1)
新作公開
(1)
サイト
(1)
観劇
(1)
ドラネッツ
(1)
ガチャガチャ
(1)
アンゼロ
(1)
RECENT POST
食品の物価高を感じない理由
2025/04/01
21:19:16
ほろた
作家組
2025/04/01
15:57:59
ほろた
おはよー。
2025/04/01
11:07:43
ほろた
朔真くん
2025/03/31
16:19:22
ほろた
暁月くん
2025/03/31
13:08:55
ほろた
CALENDAR
2024年
6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 前の月
/
次の月 »
昨日「今日休みだよ」って言われて、気が狂ったまますべての予定をなげうち、ひたすらゲームしてお菓子食ってコーヒー飲んで、とりあえず「犬」二つ書いた。スターレイルの星5、「犬」じゃないかってつつるちゃんに言われて、そういやそうかも…?となった。ソシャゲでタンク系が来がちなのも犬だからじゃないかという仮説に納得した。「犬」好きだから……
続かないしやれないんだけどDMMで配信してる「ラビプロ」、ベータ版だが出来がいいです。いいゲームだと思うのでおすすめしとく。ソシャゲだし主人公めちゃ個性あるけど、楽しいシステム。知名度が低そうなんだけど頑張ってほしいところ。日本のゲームはどんどん負けてるなあというか、すごいもったいないよねと思うことが多くて、だから日本のゲームはくそだ!っていうより、中国ゲーやってるけど日本のコンテンツの強さ・影響力を感じるし、有難う日本の遺産……って感謝することもあるから、なんかもうちょい突破してほしいなあと思う。
創作で夢創作してておもうけど、気が楽~ちゃん太郎がある一方、供給さっぱりねえんだよな(そりゃそうなんだよな)とおもいつつ、やっぱ「ユーザーキャラ」が恋愛してるのいいなと思うから、どんだけ世間がメアリー・スーとかいおうが、個性ありきキャラめちゃくちゃ好きなんだよな。自我のねえ恋愛もの、どう楽しめばいいかわかんない。
サンポくんが星ぴ好きすぎてすげーとおもった。榎本梓に変装してるベルモットが安室くんと腕組んでたみたいなことが起きて、すげー。ラフよりはおもしろい。ラフが無味なだけ。ブラックスワンとかよみぴとか花火ちゃんとかサンポくんがでたらもうそれでいいなあと思う。マップの面白さ(ミニゲーのおもろさ)と面白組で加算百点くらいしてるからあとの要素はまあ五点くらい……ホタルに何思えばいいのかわかんなかったな……ホタル、ごみ箱の夢遮った時点でちょっとあかんのです。
スターレイルはゲーム性がおもろいけどシナリオについては全然評価しないけど、逆に言うとシナリオ期待できねえのにマップと戦闘がおもろくて続いてるの、不思議だなあと思った。私はシステムよりシナリオ!と思ってたけど、シナリオわかんね~でもなんか操作してておもろいんすよね。そのへん巧いです。みほよの強さってそこなのかもしれない。
ライドカメンズを何度か挑戦してやってはアンストなどしてるけど、ちょっとずつ、主人公とルーイと狂介の組み合わせが「マジで好き」ということに気づいて…しまい!ていうか主人公と狂介がよい&ルーイと主人公がよい&ルーイと狂介の組み合わせがよいという3コンボし、は?三人で行動しろ……みたいな気持ちになった。
狂介、馬鹿すぎて好みじゃねーかもなー→育成ストみる→「真理に気づく系バカだ……」
ルーイ、なんか見るからにキャラだが……→モーニングコーヒーをわざわざ飲みに来る?スマホみながら食ってるのを「人それぞれだし」とほおっておく主人公?ダンスゲーを主人公にさせて楽しむルーイ?→「知ってたけど好きなやつだ……」
狂介とルーイの会話見る→ていうかかみ合ってるし相性いいな……(会話が楽しいな……)
たぶん狂介とルーイは性質が似てるし、主人公もこの二人よりだと思う。
この三人でイベントないかな?
公式、割と好きな三人だと思います。
知ってるぞ。何故なら、ブラッドリーとレノックスと晶さんの組み合わせに近しいから……(ライドカメンズはまほやくフォロワーだと思う)
主人公と浄と皇紀の組み合わせも好きだと思います。
主人公と浄、よすぎんだよな。
皇紀さんはふつうに善良なるよき人です。
こいくうの医者テキスト読んでると「なんか知らんけどすごい分厚いバックボーン(文化と教養)があるのは感じるけどそれがなんなのか、全然わかんないけどあるのだけは文脈で伝わってくる……」ということがあり、外国の文化に触れるってこういうことかー!と思います。行間を読む、にしても「文化」がわからなくて、「空気が伝わってくる」ので、どこをどう触ればいいものやら。そういうわけで医者の簡体字ボイスの「四文字」がすごい心地いいです。聞いてていいというか、言葉の聞こえがいいんですよね、意味はわからんけど、「おさまりが良い」というか。綺麗な響きだなーと思います。
中国語でスターレイルやったら、レイシオさんがかなりよかった。
寝なくては…嫌だが……(?)
ちょっとゲーム触って寝る