「モネ睡蓮のとき」「田中一村展奄美の光 魂の絵画」を見た
モネは睡蓮をテーマに睡蓮を…………個人的には京都美術館のかつての展示を越えなかったイメージです。睡蓮はたしかにすきだがしかしまあそれをピックアップするのはようわからんなあとおもったのだが、晩年の赤いモネの絵が豊富に飾っていたのでまあいいかなってかんじでした。それなら焼き回しになるけど、積み重ねて睡蓮に至ったでいいかんじもするけど、でも晩年のピックアップはむしろモネは睡蓮だけじゃないんだよな!という裏テーマを察するような気もしました。睡蓮好きなひとは行こう。
田中一村展がかなり複雑な気持ちにさせる展示でかつて天才といわれたが大人になり売れなかった人間の試行錯誤の気持ちを、かなりふかくみせられて、悲しくなるような、やりきれないような、いたたまれないような気持ちで、奄美の絵が個人的には刺さらず、昭和20年代の頃がいちばんすきでした。絵がうまい人が努力を重ね、世間の評価に揺れ、売れる絵を描くように目指し、最後、奄美の自然を書き始めた流れが生々しくもあり、絵をかく人間は一見の価値がある展示だと思います。彼の彼らしい絵とはなんだったのか。しかしそれは奄美であったのかといわれると、奄美でしかなかったのかもしれないと、思う。
川瀬巴水は強力な相棒がいてずっと二人三脚でしたがそれがうまく働いてないような気もするとも書きましたし、そうであるが、一村をみると、川瀬はよかったんだなあとも思う。
一村、あなたはどの時代の彼の絵が好きですか?と尋ねたい。どうであればよかったですか。どうであれば生きてる間に個展という夢を果たせたのだろう。
たしかに一人の人間の生きた証の、展示会でした。いけた人は感想教えてください。
#美術館
モネは睡蓮をテーマに睡蓮を…………個人的には京都美術館のかつての展示を越えなかったイメージです。睡蓮はたしかにすきだがしかしまあそれをピックアップするのはようわからんなあとおもったのだが、晩年の赤いモネの絵が豊富に飾っていたのでまあいいかなってかんじでした。それなら焼き回しになるけど、積み重ねて睡蓮に至ったでいいかんじもするけど、でも晩年のピックアップはむしろモネは睡蓮だけじゃないんだよな!という裏テーマを察するような気もしました。睡蓮好きなひとは行こう。
田中一村展がかなり複雑な気持ちにさせる展示でかつて天才といわれたが大人になり売れなかった人間の試行錯誤の気持ちを、かなりふかくみせられて、悲しくなるような、やりきれないような、いたたまれないような気持ちで、奄美の絵が個人的には刺さらず、昭和20年代の頃がいちばんすきでした。絵がうまい人が努力を重ね、世間の評価に揺れ、売れる絵を描くように目指し、最後、奄美の自然を書き始めた流れが生々しくもあり、絵をかく人間は一見の価値がある展示だと思います。彼の彼らしい絵とはなんだったのか。しかしそれは奄美であったのかといわれると、奄美でしかなかったのかもしれないと、思う。
川瀬巴水は強力な相棒がいてずっと二人三脚でしたがそれがうまく働いてないような気もするとも書きましたし、そうであるが、一村をみると、川瀬はよかったんだなあとも思う。
一村、あなたはどの時代の彼の絵が好きですか?と尋ねたい。どうであればよかったですか。どうであれば生きてる間に個展という夢を果たせたのだろう。
たしかに一人の人間の生きた証の、展示会でした。いけた人は感想教えてください。
#美術館