2024-11-26昨日勉強するぞ!しようとして~入眠へ~をやったので、今朝起きて反省し、スマホやタブレットでも勉強できる設定しました。朝飯食いながら試しに動画見ました。朝からのノート、ストレッチ、筋トレ、勉強、デュリンゴをやったけど、これを毎日続けるのはムリ!という気持ちが強い。朝活できるひとはタフなひとやね。それぞれカスタムしながら、やっていきたいと思う。アッシュエコーズ好きだな~。空気感がすきだな。AI技術についてよう考えます。わたしはかなりAIのことが好きなので、絵を描くにあたり、生成するとしても、絵を描くのに悩むように出力の仕方を考えないと頭の中の絵は出てこないだろうなと思う。それをわたしは自分で書くけど、生成しても同じことだろうなと思います。AIボイスもかなり好きなんですけど、今の声優の演技ってアニメとかだとかなりデフォルメのデフォルメされていて、その状態で全くいい演技かつーと、ようわかりません。音響がやる気ないなと思うタイミングはいつでもあるなかで、ある一定のものができるAIボイスなら、仕方ないなと思う。生の人間の声を切望するみなさまの求める現段階の環境、声優を取り巻く環境は、今はひどいと思うんですけど、そのへん消費したままの状態で、いいんですか?という気持ち。AIはね演技うまくないよ。ひとつひとつの発音とかニュアンスとか、こめられたものとかね、まだまだやねと思います。結局、受け取る側の、ポテンシャルだし、作る側のポテンシャルだと思う。家で寝ると疲れがわかる。かなり、疲れてますねえ。無理せずいきます。結局、AI反対する割には、生の人間の技術や能力や、その人自体を大事に出来てないくせになに言うてんだろ?みたいな気持ちになってるのかも。 2024.11.26(Tue) 08:37:07 日記
昨日勉強するぞ!しようとして~入眠へ~をやったので、今朝起きて反省し、スマホやタブレットでも勉強できる設定しました。
朝飯食いながら試しに動画見ました。
朝からのノート、ストレッチ、筋トレ、勉強、デュリンゴをやったけど、これを毎日続けるのはムリ!という気持ちが強い。朝活できるひとはタフなひとやね。それぞれカスタムしながら、やっていきたいと思う。
アッシュエコーズ好きだな~。
空気感がすきだな。
AI技術についてよう考えます。わたしはかなりAIのことが好きなので、絵を描くにあたり、生成するとしても、絵を描くのに悩むように出力の仕方を考えないと頭の中の絵は出てこないだろうなと思う。それをわたしは自分で書くけど、生成しても同じことだろうなと思います。
AIボイスもかなり好きなんですけど、今の声優の演技ってアニメとかだとかなりデフォルメのデフォルメされていて、その状態で全くいい演技かつーと、ようわかりません。音響がやる気ないなと思うタイミングはいつでもあるなかで、ある一定のものができるAIボイスなら、仕方ないなと思う。生の人間の声を切望するみなさまの求める現段階の環境、声優を取り巻く環境は、今はひどいと思うんですけど、そのへん消費したままの状態で、いいんですか?という気持ち。AIはね演技うまくないよ。ひとつひとつの発音とかニュアンスとか、こめられたものとかね、まだまだやねと思います。
結局、受け取る側の、ポテンシャルだし、作る側のポテンシャルだと思う。
家で寝ると疲れがわかる。
かなり、疲れてますねえ。
無理せずいきます。
結局、AI反対する割には、生の人間の技術や能力や、その人自体を大事に出来てないくせになに言うてんだろ?みたいな気持ちになってるのかも。