Entries

Icon of admin
ほろた
新年早々

榎本梓が可愛すぎる

はー♡ずっと喋ってましたねかわいいぜかわいい
毎週日曜日、昼頃にポアロに行けば榎本梓確定ガチャというわけなのか?
喫茶ポアロに行きたいです!!!!!!!
喫茶ポアロに行かせてくれ……!!!!!!!!!!
榎本梓、些細なことを覚えていて、そういうところが最高だなあと思います。

ラブヒロ辞めたオタクが唯一できるガイウスくん推し活が、湖について学ぶことなのですが……(友達に話すとなんで?って言われる)、水についての問題の本が出ておりまして、読んでみたところ、結構常識っぽいんだけど地球上の97.5パーセントくらいは塩水で淡水の割合は2.5パーセントしかなく、その内さらに淡水は地下水と氷河などの割合がほぼ90を締め、実質2.5パーセントの0.3の割合でしか湖などの水量がないことを知りました、えっそうなの!?となったんですが、この割合は2000年より前の割合の数値で、今はちょっと違ってたりするのかな?と思いますがどうなんでしょ。湖など陸にあがってくる水分量なんかはそもそも地球の規模で見るとかなり少ないらしく、地球上の「水」問題についてはかなり切迫しているなあと思います。やはり保水や育ているなどの意味で「森林」は不可欠だし、気候はもちろん大事なことらしく、湖っていうのがそもそも「一概」にまだ言えないのかなという話を読むと「ガイウスくん…♡」などの思いが高まっていく(?)まじで我ながらどういうこと?ってなるんですが、湖が「小宇宙の湖」と称された伝説の名句を知るともはやガイウスくんであってガイウスくんなんですよね。The Lake as a Microcosm.日本は火山の影響で湖の水質として酸性が強めらしいです。ていうか温泉?ともつながりがある気がする。生態環境などもそれぞれ違うみたいなので、そういう意味でルブル湖はどこ似?と思うんですけど、やっぱり感慨としては琵琶湖だと信じています。
近畿に住んでて良かった。推しから水貰ってるもんね。琵琶湖はガイウスくんではないが?はい。
そういうこととは別に、現存する世界の水問題について知るとひりつくかんじがして、こういう研究者たちがさくっと「世界でみるとお金めっちゃかかるけど世界の軍事費の一割とかでできるんだけどなあ!!!」っていう発言見ると、まじで戦争しとる場合じゃないがや、と思うんですが、一方でその「水」が戦争を生んでいるというか、コロラド川の話をちらっと見たことあったけど、やっぱり思いのほか最悪な話でした。水は不思議だなあと思うし、偉大だなあと思います。
オタク心として水文学的風土、の文字がかっこよすぎる。小宇宙とこの文字を刻んでいきたい。意味は調べてください。わりと文字の通りそのままです。ちょっと日本にある湖を色々見に行きたいなーと思うんですけど、個人的に日本の湖というか「水辺のある文化」として「アイヌ」ってすごく重要な感触を受けていて、この「アイヌ文化」というのは知っていかなければならないのではないかという気がしています。このへんが今はゴールデンカムイのおかげで触りやすいのかなとは思ってるので(作品は好きじゃないのでそこは触れませんが……)今がグッドタイミングなのではという感覚があるんですけど、まあ問題は金だな。ちょうどコナンも北海道(しかし函館なのだが)なので、今年は北海道いけたらいいなあと思っています。金があるかなあ。なかったら定期預金崩す。(短期は引っ越し代に使うので)

榎本梓の推し活といえばコーヒーを飲むことで完了するという、最高の日常が約束された概念があるのはみなさんご存じかと思いますが、榎本梓は生活、日常の概念なので、健やかに暮らすほどに榎本梓の概念に触れるという………コーヒー最高!(毒なんだけど)

まあ今できる趣味みたいなのが本読むことぐらいで、湖というのも踏まえ、今回峠って海だぜみたいな地形に関する本が置いてあったので、借りてみました。やはり湖というのは地形のマジックで作られたようなものなので、地形気になるなと思っていたところにいい本を見つけました。序盤読んだ限りではわかりやすいです。個人的感覚として2023年の本ってなんか強いな……と思います。コロナ渦を経たからなのか、2023年に発売された本って「学ぶ」ことに特化しているんだけどそれがすごく「キャッチ―でわかりやすい」気がします。個人的な感性に合うだけなのかもしれないんですけど、なんかしらのターニングポイントのように感じています。不思議な感じがある。

うだうだ書きましたが、勉強がそんな得意じゃないので、さくさくニュアンスだけ拾ってるかんじなので、結構眉唾と思って読んでください。

#本 #ラブヒロ #名探偵コナン
Icon of admin
ほろた
琵琶湖博物館とガイウスくん語り



写真は撮ってないので、テキストのみの記事です。

ざっくりとまずは今回の目的としてラブヒロのガイウスくんが湖愛が強いというのがありまして、そのため、「そもそも湖について知りたいんだが」というのがありました。さらに言うと「湖がある暮らし・文化というのはどんなものか」というかんじです。
ガイウスくん登場イベントが「湖に突然現れた遺跡を調査する」というのが核になっておりまして、そういう意味でも「まず湖そのものへの理解、と遺跡が突然現れる驚きとはどんなものか」というところもあり、住んでいるところが大阪のため、琵琶湖が一番近しい湖であり、気軽に行ける場所だったわけです。

で、その琵琶湖博物館という場所は名前の通り、「琵琶湖にまつわる博物館」です。
館内はA・B・Cの展示に区切られており、その他ちょっとした水槽展示や館外施設もあるような仕組みです。

ABCの流れについては、

A→湖の成り立ちや、環境、その歴史の開設
B→湖に回りで発展する人間の文化とその環境の話
C→自然物を主として未来に繋がるような提起を含んだもの

といったかんじ。これは私の主観ですので、公式サイトを見たほうがわかりやすいと思います。
水槽展示は、琵琶湖とその他の湖、水辺をモチーフに展開していました。館外施設は琵琶湖が眺められるようになっていまして、生育している森はかつて琵琶湖の周りにあった森を復元しているようなところがありました。

レストランも併設しており、ちょっとした図書館のようなスペースのディスカバリールームがあるので、調べものもできると思います。バス自体は一時間に一本とかも多いので、急いで見て回るろいうより、ゆったり過ごせるように設計されているように感じました。
ただ、ごみ箱はないので、その辺をお気をつけください、といったところ。(トイレと自販機はあります)

それで、本懐である、湖を詳しく知りたいという目的は達成できました。というか、展示物がキャッチ―でわかりやすいです。基本的に立体物で解説してくれるのと、映像での解説・補足があります。今回はいれてませんが、アプリでの学芸員の解説も無料で聞けるみたいです。

ここからガイウスくんの話をします。
以下キャラにまつわることは妄想である。

琵琶湖というのは古代湖というものらしく、本来湖は数千年~で埋まるものらしいです。長く湖としてありつづけている理由は地盤の沈下があるからで、水が流れていかないのも、出口にあたる川が谷のようになっており、あんまり水が出ていかない仕組みになっているからとのことで、つまるところ、古代湖と呼ばれる湖の存在は稀有な存在でいろんな偶然が重なってできたものということがわかり、まずここで「ガイウスくん…」となるわけですが(?)、で、そもそも琵琶湖というものが、古代といっても永遠にあったわけではなく、色んな湖やらなんやらができて、最終的に地盤沈下などの影響でできたものらしく、ということはサマアッドのルブル湖もそもそもここにあったわけではないのでは?ということで、水中に遺跡があったとは限らず、本来は地上に遺跡があり、それが水に沈んだ可能性があるというわけです。
が。この辺は本編の教授で解説はされていると思います。
とりあえず長年かわいがられているAIBOくんが作った技術者が知らない仕草をした、ということもあるわけで、ケートスは本来想定されない動きを環境に適した上で動いていることもあるなあと思ったりもしています。

なんか漠然と、湖の遺跡ってそんな見つからんもんすか?とややなめて思っていたのですが(未知の遺跡ってあるんじゃね?という意味の)、サマアッドが観光で成り立ってるといっても最初は湖があるからには漁が主流だったんじゃないでしょうか、というのもあって、やっぱり漁師というのは技術で調べるより先に湖においてわかっていることがあるわけで、漁師も気づかない遺跡があったというのは、やっぱり結構な驚きだったんだなと思い、もとより、湖の研究が発展していそうな星だし、というのでやっぱそりゃ新鮮に驚くわ……というのを、実感としてわかりました。

で、琵琶湖もよそ者・観光者の影響でごみとか外来種とかで汚染されていたりするわけで、ガイウスくんのお怒りはごもっともというのと・湖という資源を守るために地元のコミュニティが密なんだなということが展示で肌感覚で実感できたので、そういう意味でサマアッドの住民と似てない外見を持つガイウスくんの生きにくさというのと、その上でルブル湖という資源・環境を守るために活動しているのは、郷土愛であり、育ててくれたご両親に対する家族愛なのかなと思いました。

ちょうど、湖底探査について知りたかったのですが、博物館の研究者発行?で本が発売されてました。2010年代のものでちょっと古いのですが、200円だし、探索ロボットについての解説があったので、ケートス…?ともなったりしてね。

サマアッドで発見された遺跡がもとは地上にあった説と、もうひとつ、ルブル湖が初期の初期から存在する古代湖で、クローンとそのケートス、探索機械のようなもの、ですが、ルブル湖を調べるために設立された基地という可能性もあるなと思います。それが地盤沈下の影響とかで、当初には考えられないダメージを負い、一定期間の休眠システムに入ったこと/同時にその探索・研究を引き継げるほどにサマアッドの人間や文化が成熟したころに、ケートスとガイウスくんを通じて目覚めるようになっていた、ということもあるのかなと思いました。
湖の年代自体については泥の採取によって、分析はできるとのことですので、その調査を改めてやるのかなとか思ったりもしています。その泥に含まれている花粉などの細胞によって、周辺の自然環境も調べることもできるらしいです。なるほどね。

だから、遺跡の調査って継続的に長い期間が想定されるということが考えられるわけで。
つまり。



定期的にオペがガイウスくんのもとに通える可能性がある


やったー!!!!!!!!!!!!!



お前…ってなったかもしれないけど・目的だいたいこれだから仕方ない。
そんなわけで、



キャラにまつわることは全部妄想ですが



知らなかった身近な存在である琵琶湖のことを詳しく学べられてよかったです。
ありがとう琵琶湖博物館。
ありがとう、いつもお水をくれて。
この環境を守っていかねばと改めて思いました。


終わり。


#ラブヒロ
Icon of admin
ほろた
ガイ観トーク



ガイオペっていいよね
ガイウスくんの地元の知り合いに見つかって質問攻めされる二人が見たい。


そんでメッチャ仲良しだし、
仲良しなんだね♡って周囲に知られてるのに、


やっぱ付き合ってないガイオペが見たい



質問 貴様、どうバレンタインの「独占したい」を消化したんですか?
答え 親友にも独占欲あるやろが(結論)


結局イチャラブするけど付き合ってない二人が見たい決着地点に到達。


だって二人は親友だから……

オペ2が異性愛(アカシと結婚するから)なのに親友:男なの最高みないですか?だし、親友:女、の男って最高みないですか?(しかも大事な対象が湖の男が)


ジェンダフリーどころがど真ん中でのっかる価値観
だが、それがいい


ガイオペ・エターナルでいて


かわいいね………
たくさんガイオペが欲しい
供給もっとこい


まあ、公式(ラブヒロ)本編で期間限定のガイウスくんが爆誕し、Love要素生まれたら、それはそれで最高!!!!!!!!!!!!!
公式期待しているぞ……(見ているぞのジェスチャー)


#ラブヒロ
Icon of admin
ほろた
ガイウスくんバレンタインについて


ガイウスくんがイベントで登場してからどんなバレンタインになるだろうと考えていた。湖の話しかしない男だから、きっと湖の話をするのだろうと思っていた。ちなみにガイウスくんとは誰だと言われたら、ライブ・ア・ヒーローという通称ラブヒロというソシャゲに登場するキャラクターである。自分の生い立ちを探しており、つっけんどんとはしているが表情が豊かな男の子である(成人はしている)大体見た目が色素薄目の短髪たれ目キャラで、いい身体してて声が福西さんで、おおまかな分類でいうとツンデレタイプである(異論はあるのかも)そんなんツボじゃん!ってことで三万円かけてガチャを回した。本当に泣きの一手だった。
詳しく語るとネタバレなのだが、だがしかしここぞと語るので、以後読むのは気を付けて欲しい。ガイウスくんはあまり人を寄せ付けないタイプなのに感情が出やすくてかわいいのに本人は人づきあいが苦手だと思っていて、自分の外見が土地柄浮いていて、亡くなった両親も血は繋がってないと分かっていて、自分の身体に紋様がある理由も分からず、心を閉ざして毎日湖に潜って、ウケの悪いダイビングインストラクターをしていて、親友は湖に住むネッシーのような相手だった、という、なんというかてんこ盛り過ぎるが……という男である。そしてさらに自分はクローンだったということがわかるというトンデモ男であり、トンデモ男だが、湖以外のことはよくわからんと思っている男である。確かにお前のことはよくわからないょ、かわいいってことぐらいしか…(混乱)
そんなカワイイ男だが、実はラブヒロの主人公は記憶がないのである、主人公自身の生い立ち(能力)がわからない事情を聞きつけて、人間コミュニティレベル1みたいな男が主人公の泊るホテルに夜、話をしにやってくるのだ。そんなコミュニティレベル1みたいな男が夜のホテルに突撃してくるってどんだけ追い詰められてるのかというか今まで孤独だったのか……。彼の人生において常に疎外感があり、誰にも心を打ち明けられず、湖とそこにいる人外だけが彼の支えであり、世界のすべてだったに違いない。何も知ろうとはせず、外に出て行こうとせず、ひたすら内に閉じこもっていたのだろう。本気の本気でガイウスくんはめちゃくちゃ感情が表情に出るというのに、それを弄る相手すら今までいなかったに違いない。イベントについては略なのだが、とにかくそういう風にひとしきり孤独だった男が、自分と同じ境遇(あるいは近しいと思っている)の相手と出会い、なおかつ自分の存在について知った後で、主人公と二人で会話する。イベント後にキャラを所持しているとみられるエピローグストーリーと呼ばれるものだ。お察しネタバレだがここまで読んでる人はもう大分ネタバレ踏んどる。気にせずに書くのだが、ガイウスくんが改めて自分は何だと思うと主人公に尋ねる、主人公はあなたはあなただと言うようなことを言う……。ここでまた主人公の話をするが、主人公はとんでも能力を搭載されるために生み出されたある種の人造物である。この事実はさらっと私(ユーザー)しか把握してなさそうなのだが、ガイウスくんが大勢いるかもしれないクローンの一人として作られたのなら、主人公は数ある内の中から唯一として意図的に作りだされた(と私が思っている)人間である。その構造の対比にある二人が、夜の湖で「自分は自分」という話をするのだ。すべての真実が明らかになった時、いつかこの夜を思い出して主人公が泣いてしまうな……と、私は思った。最初からガイウスくんには落ちていたが、ド完璧にガイウスくんと主人公のペアに落ちた瞬間である。さらにその後でガイウスくんが言うのだ。過去と向き合う時、側にいさせてくれと。


ラブやんけ



過去と向き合う時、すなわちそれは今か未来しかなくて、この先の約束をするってことはつまりそういういうこと!?などと言わなくてもラブなのは明白。ラブしかありません!ラブ罪で逮捕!本題は特にエピローグの話ではなく、バレンタインの話をしようとしているのである。これは前提に過ぎない。こういう風にすでにラブ確約している二人のバレンタインってこれ以上ラブがあるのか?という意味で、バレンタインエピソードがみたかったんです。実はこんなにラブ言ってるのだが、主人公とガイウスくんの関係はいまだに恋愛とは思っていない。ラブがあるだけで、ラブのある二人というだけで、恋愛……?となるといまいちピンと来ないのだ。この先の人生に必要な相手ってだけである。だが、バレンタインでとんでもシナリオが来たら少なくてもそちらには傾くだろう。お前は恋を囁くのか。愛を囁くのか。あるいは主人公がそうなのか。どちらなのだ……と八月ごろから三月ごろまで煩悶していたのである。しかし本日、はすぎたが三月二十四日ついにガイウスくんのバレンタインエピソードが追加されたのである。きちんと風呂に入り、飯を食い、酒を飲むのを待って素面で挑んだ。その結果——



ラブやんけ(二回目)


という事実に再び出会う。

なんか大体わかってたような気がするけど、今だけはあんたを独占したいって、どういう意味?


(何も分かってない人のセリフである)


上記の文字列を見た途端、悲鳴を上げたのだが、まあラブでも言うから……(脳内設定を申し上げるとラブヒロの主人公には幼馴染がいてこれがなんともメインヒロインであり、王道として主人公とくっつく以外なくない?みたいな本妻がいるので、ガイウスくんと主人公はラブだけどくっつくなら主人公と幼馴染じゃない?があり、延々それについて妄想してて、だから三人としてよく一緒に遊んでるんじゃないかなあとか思っていただけに)


今だけは、っていう台詞が私に都合よすぎてて、なんか逆によくわかんないのである。


こんなドンピシャで私が言ってほしい台詞が公式から提供されてたまるかッという思いと、まあそうなるよね、、、、、、、、、、、、、、、みたいな納得しかない気持ちで揺らいでいるけど上記の妄想は絶対自分にしかないから多分もっとシンプルな理由からだと思うんだけど、それを考えるのに自分が拒否しているからあと数か月くらいかけて解釈していこうと思います(作文)


どうしようもないので、深夜のテンションで書きなぐってみたが、やっぱりよくわかんないな………(普通にいつもは人といる主人公だからってのはめちゃめちゃあると思うし、大事な人はとことん大事にするガイウスくんだから、一緒にいたいってのはよくわかるんだけど、独占したいとか言い出すほどにいつも疎外感を覚え……?その行間の話をもっとくれよ……??????!!!!!!以下略)が深まるばかりなので、まあとりあえず満足はしちゃってて、今結構すがすがしい気分でゲームへの欲が燃え尽きているので、もっと次の燃料頂戴みたいな気分です!!!!!!製作が大変そうだけど、頑張って欲しい!!!!応援しています!!!!有難う!ラブヒロ!!!有難うライフワンダーズ(制作会社)有難うガイウスくん!!!!!!!!!

~fin~


#ラブヒロ
Icon of admin
ほろた
クリスマスメルトカウントダウン

まずセンセチアがかわいい。歌姫ってことだけど、センセチアのちょっとつり目なとことか露出があっても健康的なパワーがあってめっちゃがいい。夢へのひたむきさとか負けん気とか、一緒にいるヴィスカナムとの出会いと関係性もいい。二人のコンビが好きだ。お互い雑なようでいて、思いあっている。親子とも友だちでもない。仲間というか同士。
そのヴィスカナムの奔放な性格と深く根付いた恐怖の噛み合わせがいい。自分だけ覚えている悔しさもあったのだろうと思うが、怒りというよりは恐れという気がして、それが技術に邁進させるのは、根本的理由な気がしてよかった。なにかをなんとかしたいから、技術が生まれるのだと思うから。めちゃくちゃな性格のなかにある繊細さがよかった。この世界観で怪物を怖がることが描かれていたのも良かった。
その中できらりと光るゴメイサの純真さがいい。無邪気さって私は鼻につくときがあるんですけど(ひねくれてるから)、今回クローネさんも同行したけど、ゴメイサ以外の三人も純粋に何か夢に向かってるひとたちだから、この中で、みんなに(というか世界に)向けた純真さを持ってるゴメイサが、浮かずかといって持ち上げられず、バランスよくすっと通って光っていたのがよかった。ゴメイサだって、クリスマスへの思いは自分が助けられたというエゴがある。そして居合わせたヒーローみんなにそれぞれエゴがある。
とにかく読んでいてバランスがいいなーと思った。キャラバランスの組み合わせがいい。最高のメンツ。情熱と夢と無邪気さと知識と技術。それらがクリスマスを救う。情熱だけでもだめで、技術だけでもだめだ。四人のヒーローがいたから救えたクリスマスで、それはすごくロマンティックだったし、ヒューマニズムな気がした。
ラストバトルを応援してくれる現地の人や、最後の鍵を握るセンセチアが、あなたがいたから戦えるとオペレーター(ユーザーキャラ)にちゃんと目配せしてくれるのがかなり嬉しかった。戦いの場にいることと、いる意味を与えてくれた。案外そういう目配せが嫌みにならない、過度にならない、シナリオは珍しい。すごくどこまでもちょうどいいバランスで物語を楽しませてくれる。とても好きな話だ。
さらに嬉しかったのは去年のクリスマスイベントも世襲してくれていたこと。去年のクリスマスの頑張りを肯定してくれて、なおかつそれがヴィスカナムの父親が志していた科学(発明)の意味だと思った。
謎はまだまだ残されているし、本懐は遂げられていない。が、このひとつの出会いとみんながなし得てくれたことは最高のクリスマスプレゼントだった。
惜しむらくはイベント開催時期が年明けに股がっていたことだが、まあそれは仕方ない。
イベントといえばキャラエピローグだったが、これはゴメイサが予想外に裏切ってくれてとてもよかったね、、、というかみんなよくて、エピローグまでも最高だったのでにっこりしてしまった。とても満足感があった!
あとはクローネさんの新衣装待ってます!!!!!!!! 素敵なクリスマスをありがとうございました!

#ラブヒロ