Post
Entries
朝ノートを一冊書き終わった感想
現時点で使っているノートまとめ という記事を先日書いた。
そこで使用している、《無印のダブルリングノート・無地・A6》商品紹介ページ(公式)を無事一冊書き終えたので、記念に感想を書いてみることにする。
ノートの描き心地自体はいいです。表紙も丈夫だし、持ち運びできるサイズだし。
そもそも、何故朝ノートを書こうと思ったのか?
ノートの1ページは2022.11/15 という記載がある。自分の内面についての悩みが描かれていた。
その通り、自分の内面の処理ができなかったからでしょ?というのとはちょっと違う。
オタク手帳というものを知り、そこから手帳動画をYouTubeで漁った。手帳からノートの動画に繋がっていくのは、早かった。そこで朝ノートのやりかたが解説されていたのだった。なんかそれがかっこよかったから、である。
前々からノートに書けばいいとは聞いていて、一歩面倒くさいが勝っていたのだが、要は良いなと思う人の真似をしたのだ。
使用しているノートの枚数は80枚だ。
11月からやってたのでは、なかったのか。使い切るのに日が経っているではないか、というのは正しい。しばらくは習慣づかなくて、書いたり書かなかったりしているし、今でも朝ノートといいいながら夕食後に書いたりする。
だから厳密には朝ノートではなく、かといって日記ではなく、毎日ノートのようなものだ。
通常の朝ノートのセオリーを無視して(どうやら見開き2ページ、頭が無になるまで書く必要があるらしい)、とりあえず一枚、続けられる広さでやっている。それで足りないときもあるし、1ページも埋まらなくて唸っている時もある。
劇的な変化は、ないと思う。
ゆっくりと、小さな変化がある。
何かをするときに「気持ちいいのか」という判断基準を見つけられるようになった。こうしてる自分は気持ちいいのだ、とか。これはちょっと嫌だな、とか。不快・快の手触りをなんとなく、覚えてきた気がする。それは、私が欲しかった感覚で、それをゆっくりと学んでいっている気がする。
朝ノートを見返したりはしていない。勇気がいる行為だ。吐き出して、終わりだ。
でもそれが一冊のノートになっているというのは、結構嬉しい。積み上げてきたんだなと証明になるからだ。
今は色んなノートを書いていると落ち着いてくる。
とはいえ、脳内が整然としているより、混乱を楽しみたい時もある。ぐちゃぐちゃになって、ワーッとなっているのも人である気がするからだ。
まあそれは置いといて。
何はともあれ、自分に向いている習慣だと思う。
これからも続けていくつもりだ。
夜ノートはちょっとまだ続かないんですけどね。こっちが課題かな。
#ノート
現時点で使っているノートまとめ という記事を先日書いた。
そこで使用している、《無印のダブルリングノート・無地・A6》商品紹介ページ(公式)を無事一冊書き終えたので、記念に感想を書いてみることにする。
ノートの描き心地自体はいいです。表紙も丈夫だし、持ち運びできるサイズだし。
そもそも、何故朝ノートを書こうと思ったのか?
ノートの1ページは2022.11/15 という記載がある。自分の内面についての悩みが描かれていた。
その通り、自分の内面の処理ができなかったからでしょ?というのとはちょっと違う。
オタク手帳というものを知り、そこから手帳動画をYouTubeで漁った。手帳からノートの動画に繋がっていくのは、早かった。そこで朝ノートのやりかたが解説されていたのだった。なんかそれがかっこよかったから、である。
前々からノートに書けばいいとは聞いていて、一歩面倒くさいが勝っていたのだが、要は良いなと思う人の真似をしたのだ。
使用しているノートの枚数は80枚だ。
11月からやってたのでは、なかったのか。使い切るのに日が経っているではないか、というのは正しい。しばらくは習慣づかなくて、書いたり書かなかったりしているし、今でも朝ノートといいいながら夕食後に書いたりする。
だから厳密には朝ノートではなく、かといって日記ではなく、毎日ノートのようなものだ。
通常の朝ノートのセオリーを無視して(どうやら見開き2ページ、頭が無になるまで書く必要があるらしい)、とりあえず一枚、続けられる広さでやっている。それで足りないときもあるし、1ページも埋まらなくて唸っている時もある。
劇的な変化は、ないと思う。
ゆっくりと、小さな変化がある。
何かをするときに「気持ちいいのか」という判断基準を見つけられるようになった。こうしてる自分は気持ちいいのだ、とか。これはちょっと嫌だな、とか。不快・快の手触りをなんとなく、覚えてきた気がする。それは、私が欲しかった感覚で、それをゆっくりと学んでいっている気がする。
朝ノートを見返したりはしていない。勇気がいる行為だ。吐き出して、終わりだ。
でもそれが一冊のノートになっているというのは、結構嬉しい。積み上げてきたんだなと証明になるからだ。
今は色んなノートを書いていると落ち着いてくる。
とはいえ、脳内が整然としているより、混乱を楽しみたい時もある。ぐちゃぐちゃになって、ワーッとなっているのも人である気がするからだ。
まあそれは置いといて。
何はともあれ、自分に向いている習慣だと思う。
これからも続けていくつもりだ。
夜ノートはちょっとまだ続かないんですけどね。こっちが課題かな。
#ノート
現時点で使っているノートまとめ
・朝ノート
《無印のダブルリングノート・無地・A6》
商品紹介ページ(公式)
所謂、朝起きて思考を書きだす的なノート。
推奨は2ページとか気が済むまでとか色んなルールがありますが、
私は1日1ページ書いてます。
独自ルールとしては最後に「やるぞ」で締めています。
朝以外の時間帯にも書いてます。
「書く」ための一旦の基礎練みたいなかんじなので、
他のノート書いたり、ブログ書く前にはいったん書いてから、
という風に決めています。
・手帳
《ソフトリングダイアリー・B6・ブラック》
商品紹介ページ(公式)
基本的なスケジュール書いたり目標書いたりしている手帳
紙がKOKUYOさんなので、めちゃ書きやすいです。
マンスリーダイアリーの他にフリーのページが121Pもあるらしい。今知りました。
めっちゃ書ける。
個人的には使いやすいです。
価格もお手頃。来年も同じものを使うと思います。
・雑記帳
いろいろ試し中。
何でも書くノートです。メモとか、TODOとか、もやもやしたことととか。
いろんなこと書いてます。
基本サイズはA6・A罫です。
Bは細すぎるので、A罫を愛用しています。
・勉強関連ノートはA5サイズ愛用しています。ノートの種類は特に決めていません。
・夜ノートは適当に買っちゃったので、今のを使い終わったら探す予定です。
・アイデアだし(ゲーム作成やブログに書く感想の前準備する分)は横開きのノートを使っています。
好きなブランドはKOKUYOとツバメノートです。
とりあえず、朝ノート・手帳・雑記帳が基本的なセットで、
最低でもこの三冊あれば大丈夫かなと思っています。
雑記帳が頻度高いかな。
今のところそんなかんじです。
#ノート
・朝ノート
《無印のダブルリングノート・無地・A6》
商品紹介ページ(公式)
所謂、朝起きて思考を書きだす的なノート。
推奨は2ページとか気が済むまでとか色んなルールがありますが、
私は1日1ページ書いてます。
独自ルールとしては最後に「やるぞ」で締めています。
朝以外の時間帯にも書いてます。
「書く」ための一旦の基礎練みたいなかんじなので、
他のノート書いたり、ブログ書く前にはいったん書いてから、
という風に決めています。
・手帳
《ソフトリングダイアリー・B6・ブラック》
商品紹介ページ(公式)
基本的なスケジュール書いたり目標書いたりしている手帳
紙がKOKUYOさんなので、めちゃ書きやすいです。
マンスリーダイアリーの他にフリーのページが121Pもあるらしい。今知りました。
めっちゃ書ける。
個人的には使いやすいです。
価格もお手頃。来年も同じものを使うと思います。
・雑記帳
いろいろ試し中。
何でも書くノートです。メモとか、TODOとか、もやもやしたことととか。
いろんなこと書いてます。
基本サイズはA6・A罫です。
Bは細すぎるので、A罫を愛用しています。
・勉強関連ノートはA5サイズ愛用しています。ノートの種類は特に決めていません。
・夜ノートは適当に買っちゃったので、今のを使い終わったら探す予定です。
・アイデアだし(ゲーム作成やブログに書く感想の前準備する分)は横開きのノートを使っています。
好きなブランドはKOKUYOとツバメノートです。
とりあえず、朝ノート・手帳・雑記帳が基本的なセットで、
最低でもこの三冊あれば大丈夫かなと思っています。
雑記帳が頻度高いかな。
今のところそんなかんじです。
#ノート
使用手帳とノート
・ロルバーン(スケジュール)
・無印ウィークリー(体調や気分のメモ)
・朝活ノート(最初に書くノート)
・雑記帳(なんでもノート)
アプリ
・Nota(ブログ用とネタ出し)
・ココロキロク(感情ログ)
・シンプル日記(お金関係)
・日記(食べたものや目標)
・twimemo(どうでもいい話)
ノートのみ、手帳のみ、アプリのみ、は向いてないみたいで、それぞれに合うタイミングで使える方が自分にはいいらしく、複合型になっています。
前はこれをTwitterだけでやろうとしていたので、混乱していたと思います。十年間以上そうだった上にソシャゲもやっていたので、常に自分がクレイジーだったなと思います。
まだまだ余計なこと言いですが、今は自分がなんか妙な挙動をしているな?ということに関しては気づきやすくなっていると思います。前は《分かって!》ていう気持ちが強かったけど、今は自分で《分かるよ》になれてきているというか、ちょっとずつ、分かってるよでありたい自分に近づけている気がするし、人との距離も前よりかは落ち着けているのではと思います。しかしやはりまだまだではあるので今後に期待!
とにかくほろたは寝るべきです。
《サイトという壁打ち》
ある意味究極。ほろたはキョロ充なので、気軽なリアクションツールをおくと、見た?!見た?!みたいかんじでキョロキョロしてしまうので、サイトからはメールフォームに絞ったことにより安寧を得ています。拍手は付き合うのが楽なので、設置したままです。気楽に付き合えるツールが一番やな。とりあえずサイト的に一見リアクションされることを断っている状態なので、こういう風に距離を置くことは自分を癒すことでもあるなあと気づきつつあります。
やっぱりこれも、分かって!状態が極まってきたところがあったので、今はゆっくりと離脱しているというか抜いているというか、そんなかんじ。
どこかでもっとこういうことを早く気づきたかった!と思うのですが、今の自分だからたどり着けた地点なのかなと思います。
今後どうなるかは発展途上ですが、ちょっとずつ居心地のいい自分になれることを目指していきます。
#手帳
#ノート
#アプリ