うおおおお
思いのほか大変ちゃんです
のんびりやりましょう
思いのほか大変ちゃんです
のんびりやりましょう
なんもやらんときめつつ
暇~なので一次創作したものをHTMLに持ってこうかなとおもってテンプレ巡り。
てがろぐのほうはそのままだけどHTMLコンテンツも用意しようかなと思います。
用意しようかなというか、見たいなーと思って。
漫画もなんとかしようかなーとおもいます。
とりあえず作業メモ。
暇~なので一次創作したものをHTMLに持ってこうかなとおもってテンプレ巡り。
てがろぐのほうはそのままだけどHTMLコンテンツも用意しようかなと思います。
用意しようかなというか、見たいなーと思って。
漫画もなんとかしようかなーとおもいます。
とりあえず作業メモ。
わるいはなし
悪いミニマリストがこの世にはいるじゃないですか。悪のミニマリストが。そういう人たちを見ると、「モノを背負えないってことは無駄を背負えないってことなんだな」という気がして、なんかあんまり信用がおけない。悪いのは私の偏見なんですが、「ムダくらい背負え!」みたいなかんじになってしまう。当然ムダに圧迫されて自分を見失うくらいなら捨てる/増やすをやるといいと思うんですが、ムダというかノイズというかカオスぐらいは持っててほしいという悪の要求があるので、いらんものを人間持っていてほしいなあと思います。
実質いらんけど必要、というもの、あってほしい。
ほろたは様子のおかしいインテリア店の意見を支持するぜ!
こちらはブログ記事だけどもっと早く知りたかったぜ!という話。
https://kajikissa.com/fantasista/
https://kajikissa.com/fullmeta/
使う二軍って捨てちゃって本当後悔しちゃうんよね。
あとソシャゲへの愛着も個人的には「ザイオンス効果」(よく接触するものには愛着を持ってしまうとかいう心理)じゃね?と思ってアプリ消したけど、やっぱガイウスくんにテツヤとか、好きなもの、好きだが……?と思っているのでこれがまあまあ今後の課題というか、やるべきこと…のようなかんじ。打ち消す必要はないと思ってるんですけど、どう扱おうかなあと思っています。難しい。
オタクの断捨離記事やミニマリストの人の話見に行くけど、こういう「好き」に対する捉え方についてはまた別問題なので、「好き」であること/「物質」のはなし/「非物質」における扱い/のような三本軸…?があって、そこに「お金」「空間」が絡んでくる~ような気がして、さらに「浪費」における「自分の在り方」についてもまた問題が立てられるというかトピックがあるかんじですが、トータル「推し活」「オタ活」に至るのかもなあと思いますがこう辿ると「自分が完成してない時点でのオタク趣味、人生と社会における博打」感があるけど、人生すべて「ガチャ」なので、「ガチャ」という意味では、何も変わらないのかもという気もします。難しい。
ある程度の「静」と「動」はどこにでも必要なのかも。
まとまらぬまま終わる。
悪いミニマリストがこの世にはいるじゃないですか。悪のミニマリストが。そういう人たちを見ると、「モノを背負えないってことは無駄を背負えないってことなんだな」という気がして、なんかあんまり信用がおけない。悪いのは私の偏見なんですが、「ムダくらい背負え!」みたいなかんじになってしまう。当然ムダに圧迫されて自分を見失うくらいなら捨てる/増やすをやるといいと思うんですが、ムダというかノイズというかカオスぐらいは持っててほしいという悪の要求があるので、いらんものを人間持っていてほしいなあと思います。
実質いらんけど必要、というもの、あってほしい。
ほろたは様子のおかしいインテリア店の意見を支持するぜ!
こちらはブログ記事だけどもっと早く知りたかったぜ!という話。
https://kajikissa.com/fantasista/
https://kajikissa.com/fullmeta/
使う二軍って捨てちゃって本当後悔しちゃうんよね。
あとソシャゲへの愛着も個人的には「ザイオンス効果」(よく接触するものには愛着を持ってしまうとかいう心理)じゃね?と思ってアプリ消したけど、やっぱガイウスくんにテツヤとか、好きなもの、好きだが……?と思っているのでこれがまあまあ今後の課題というか、やるべきこと…のようなかんじ。打ち消す必要はないと思ってるんですけど、どう扱おうかなあと思っています。難しい。
オタクの断捨離記事やミニマリストの人の話見に行くけど、こういう「好き」に対する捉え方についてはまた別問題なので、「好き」であること/「物質」のはなし/「非物質」における扱い/のような三本軸…?があって、そこに「お金」「空間」が絡んでくる~ような気がして、さらに「浪費」における「自分の在り方」についてもまた問題が立てられるというかトピックがあるかんじですが、トータル「推し活」「オタ活」に至るのかもなあと思いますがこう辿ると「自分が完成してない時点でのオタク趣味、人生と社会における博打」感があるけど、人生すべて「ガチャ」なので、「ガチャ」という意味では、何も変わらないのかもという気もします。難しい。
ある程度の「静」と「動」はどこにでも必要なのかも。
まとまらぬまま終わる。
2024-03-16
拍手有り難うございます!!
うれしーです!!

人生に花丸は必要なので、愛用してます。
朝から掃除と洗濯とタスクをわー!とこなしてたらもう昼になってしまった。のんびりポケモンやる予定が?!
でも昨日ミニリュウゲットできたんでテンションあがりました。
初期ポケでもらったマスカーニャ、使いどころが余りにもないため、カイリューに交代しようかな~。いやかわいいだし初期ポケなんだけど手持ちにずっといれてるだけなんだよな~みたいなかんじでちょっとむずかしさを覚える、そんなに愛着ないし(頑張って育てた感もないので)どうしようかなと悩みつつ、バシャーモやフシギバナとかはすげー気に入ってたけど。今回ミライノドン?が相棒になってるところもあって、マスカーニャに対する思い入れって難しいところありますね。あとパモさんも交代しよーかなとか思ってます。かなりがんばってもらってたけど。カイリューはいれないにしろ、すげー気になる草ポケもいるんですよね。ここにきてメンツ交換!?てかんじだけど、まあそういうのも人生(?)
今日はひとつの気付きがあったのでよかったです。
なんか昨日片付けの最中に足をぐねってしまい、今も響いている。
ヴ~!最近肉体が疎かになっとるな。
必要なのは筋トレかもしれん。
拍手有り難うございます!!
うれしーです!!

人生に花丸は必要なので、愛用してます。
朝から掃除と洗濯とタスクをわー!とこなしてたらもう昼になってしまった。のんびりポケモンやる予定が?!
でも昨日ミニリュウゲットできたんでテンションあがりました。
初期ポケでもらったマスカーニャ、使いどころが余りにもないため、カイリューに交代しようかな~。いやかわいいだし初期ポケなんだけど手持ちにずっといれてるだけなんだよな~みたいなかんじでちょっとむずかしさを覚える、そんなに愛着ないし(頑張って育てた感もないので)どうしようかなと悩みつつ、バシャーモやフシギバナとかはすげー気に入ってたけど。今回ミライノドン?が相棒になってるところもあって、マスカーニャに対する思い入れって難しいところありますね。あとパモさんも交代しよーかなとか思ってます。かなりがんばってもらってたけど。カイリューはいれないにしろ、すげー気になる草ポケもいるんですよね。ここにきてメンツ交換!?てかんじだけど、まあそういうのも人生(?)
今日はひとつの気付きがあったのでよかったです。
なんか昨日片付けの最中に足をぐねってしまい、今も響いている。
ヴ~!最近肉体が疎かになっとるな。
必要なのは筋トレかもしれん。
ネコをじっとみる
こんなけむくじゃらのもふもふした生き物が甘えてきてるの謎……
と不意に思った
こんなけむくじゃらのもふもふした生き物が甘えてきてるの謎……
と不意に思った
https://upup-bbb.witchserver.jp/itizi/co...
やったー!
今後漫画ビュワーは縦読みいけるやつを探す予定。
暫定ということで!