
ほろた
2025/04/30 10:16
2025/04/30
おはよー。
寝たり起きたりして、お茶の約束!
会わせようとしてた子が休みになったので軽やかにお茶して解散ということになった。
本とノートをリュックに詰めてきた。
昼過ぎから行きたいところあるので楽しみにしてる。
昨日は自分を取り戻さなくっちゃ!とおもって、昼から風呂にはいり、スシローで寿司を食べ、帰って風呂にはいり、ダラダラすごしました。
食べるのも、これだけ作ったからこれだけ食べなきゃ!とかじゃなくて、おなかいっぱいならやめて、残した。
そういうことを、やらなさすぎてきたんだとおもう。
食事に関してはかなりの自分の抑圧が出ていると思う。
ゆっくり解消していきたい。
本とはゆっくり食べられるんだとおもうけど、そうすると、残すことになるんだとおもう。それがどうも、やいのやいの言われる記憶と合わさるから、面倒なんだと思う。。。。
自分の声を聞いていきたい。
おはよー。
寝たり起きたりして、お茶の約束!
会わせようとしてた子が休みになったので軽やかにお茶して解散ということになった。
本とノートをリュックに詰めてきた。
昼過ぎから行きたいところあるので楽しみにしてる。
昨日は自分を取り戻さなくっちゃ!とおもって、昼から風呂にはいり、スシローで寿司を食べ、帰って風呂にはいり、ダラダラすごしました。
食べるのも、これだけ作ったからこれだけ食べなきゃ!とかじゃなくて、おなかいっぱいならやめて、残した。
そういうことを、やらなさすぎてきたんだとおもう。
食事に関してはかなりの自分の抑圧が出ていると思う。
ゆっくり解消していきたい。
本とはゆっくり食べられるんだとおもうけど、そうすると、残すことになるんだとおもう。それがどうも、やいのやいの言われる記憶と合わさるから、面倒なんだと思う。。。。
自分の声を聞いていきたい。

ほろた
2025/04/29 11:33
おはよー。
本日は一日フリーなので洗濯まわしたりしました。
SUKIMAサービス、一回ブランディング考え直そうと思って退会申請しました。
また整えたらやっていこうと思います。
あきらめたわけではないんだけどちょっと今のままじゃ回らないなあってかんじです。
幼いころから知ってる従妹の結婚式に出席して、良かったなあとじんわりしました。
すごく良さそうだったんで、幸せになってほしいと思いました。
福岡までは車でいったんですが、大阪から福岡まで車で寝てるだけでもしんどすぎ…!!!ってかんじだったんですけど、久々車での大移動だったのでそれはそれでよかったなと思いました。
ぽやっと車から出て、一人で電車移動しようかなあと思った瞬間、お、「一人」ってなった。
見知らぬ場所で……というなんか、そういう「一人」感も楽しかったな。
福岡の若者の服装って80年代強めなんだなあっと思った。大阪の若者とはまたちょっと違うおしゃれ感があるみたい。
大宰府にもいったんですけどすごい好きな雰囲気だったなあ、大宰府。あそこはいい場所ですね。
御朱印帳かいてもらって嬉しかった。
久々新幹線移動だったんですけど、「とにかく猫無事か」みたいなかんじで落ち着かなかったんですけど、もうちょっと楽しめばよかったのかも…とも思った笑。
猫はすげえ元気だった笑。
セブンイレブンでカフェインカットが出るみたいでいいニュース。楽しみだなあ。
試しに飲んでみましたがあんまり変わらないね。
コンビニのトイレに忘れ物があったので、届けておきました。こういうこともある。
万博は「近未来を現実に作るとこうなるよね」みたいな凡庸さ…(??????)はあるんですけど、三か所いったけど、おススメはドイツですねー。スペインもすきだったな。とはいえ、三か所しかいけてないんですけど…笑。
というかもう行かなくてもいいかもなはあったりしますねー。
ただ期間パス買ったひとが散歩に訪れる…みたいな気持ちはわかるかな。でかくて広いので。
コロンビアのコーヒー飲んだけど美味しかったなー!!!コーヒー制覇しにいきたさはあるなあ。
家族といくとかなったら(家族チケットとってるみたいなので)、コーヒーまた何か所いくかなってかんじです。
なんかご飯高いんですけど、でも食べてみると「日本にねえ」味なので、満足度は高いかな。
でもおにぎりとかパンとかもっていくのおススメですね。わかっているけど値段にひるむので笑。
主食はおにぎりとかパンで、ちょっとみんなでつまむ、みたいなかんじでいろんな国の料理食べてみるといいんじゃないかなってかんじです。
んで、万博十時までとはいってるんですが、おおまかに九時までに閉まってそこからみんな帰るので、帰りの方が混むかも?
昨日は雨の影響で少な目だったみたいですねー。パビリオンも20分ぐらいでささっといけたので。
トイレとベンチは結構あるのでそのあたりは心配しなくてもいいかも。
今の日本にはない「金」を感じる空間。どうなる支払い。まじでいけるのか。まじで大丈夫なのか。
「金」と「空間」を味わいにいくのはベストですが、一方でこれが「令和」かといわれるとまあちがうような気もする。
もしかしたら「昔の日本」ってこんなかんじだったのかもなあと思います。
「令和」ってより個人的には「昭和」を感じました。
現代の技法とデザインで作られた「昭和の空気」、味わうならここだと思います。
本日は一日フリーなので洗濯まわしたりしました。
SUKIMAサービス、一回ブランディング考え直そうと思って退会申請しました。
また整えたらやっていこうと思います。
あきらめたわけではないんだけどちょっと今のままじゃ回らないなあってかんじです。
幼いころから知ってる従妹の結婚式に出席して、良かったなあとじんわりしました。
すごく良さそうだったんで、幸せになってほしいと思いました。
福岡までは車でいったんですが、大阪から福岡まで車で寝てるだけでもしんどすぎ…!!!ってかんじだったんですけど、久々車での大移動だったのでそれはそれでよかったなと思いました。
ぽやっと車から出て、一人で電車移動しようかなあと思った瞬間、お、「一人」ってなった。
見知らぬ場所で……というなんか、そういう「一人」感も楽しかったな。
福岡の若者の服装って80年代強めなんだなあっと思った。大阪の若者とはまたちょっと違うおしゃれ感があるみたい。
大宰府にもいったんですけどすごい好きな雰囲気だったなあ、大宰府。あそこはいい場所ですね。
御朱印帳かいてもらって嬉しかった。
久々新幹線移動だったんですけど、「とにかく猫無事か」みたいなかんじで落ち着かなかったんですけど、もうちょっと楽しめばよかったのかも…とも思った笑。
猫はすげえ元気だった笑。
セブンイレブンでカフェインカットが出るみたいでいいニュース。楽しみだなあ。
試しに飲んでみましたがあんまり変わらないね。
コンビニのトイレに忘れ物があったので、届けておきました。こういうこともある。
万博は「近未来を現実に作るとこうなるよね」みたいな凡庸さ…(??????)はあるんですけど、三か所いったけど、おススメはドイツですねー。スペインもすきだったな。とはいえ、三か所しかいけてないんですけど…笑。
というかもう行かなくてもいいかもなはあったりしますねー。
ただ期間パス買ったひとが散歩に訪れる…みたいな気持ちはわかるかな。でかくて広いので。
コロンビアのコーヒー飲んだけど美味しかったなー!!!コーヒー制覇しにいきたさはあるなあ。
家族といくとかなったら(家族チケットとってるみたいなので)、コーヒーまた何か所いくかなってかんじです。
なんかご飯高いんですけど、でも食べてみると「日本にねえ」味なので、満足度は高いかな。
でもおにぎりとかパンとかもっていくのおススメですね。わかっているけど値段にひるむので笑。
主食はおにぎりとかパンで、ちょっとみんなでつまむ、みたいなかんじでいろんな国の料理食べてみるといいんじゃないかなってかんじです。
んで、万博十時までとはいってるんですが、おおまかに九時までに閉まってそこからみんな帰るので、帰りの方が混むかも?
昨日は雨の影響で少な目だったみたいですねー。パビリオンも20分ぐらいでささっといけたので。
トイレとベンチは結構あるのでそのあたりは心配しなくてもいいかも。
今の日本にはない「金」を感じる空間。どうなる支払い。まじでいけるのか。まじで大丈夫なのか。
「金」と「空間」を味わいにいくのはベストですが、一方でこれが「令和」かといわれるとまあちがうような気もする。
もしかしたら「昔の日本」ってこんなかんじだったのかもなあと思います。
「令和」ってより個人的には「昭和」を感じました。
現代の技法とデザインで作られた「昭和の空気」、味わうならここだと思います。

ほろた
2025/04/28 21:57

ほろた
2025/04/26 10:56

ほろた
2025/04/26 07:59
「名探偵コナン 隻眼の残像」を見た。
まず最後の公安圧郎のおかげで、ヒーローに描かれがちな公安のイメージダウンが差し込まれて、かなり助かったかんじがある。安室くんはこうでなくっちゃな!それがこの映画の評価を大きく左右することは確かだ。
一方で警察を描く上での警察のロマン像からは逃れられない気もした。
二回見たが犯罪者と罪や贖罪に対する被害者の遺族というシーンがやっぱり好きだなと思う。それが名探偵コナンかと言われると、相棒とかの範囲では?感もある。ただ、今回の映画は全体的に大人キャラクターが活躍するものなので、変に浮かないので、違和感なく受け取れるし、双方の演技がよすぎて、ウッウッと涙腺がやられるのである。
しかし小五郎さんが、娘を思う親のシーンで、なぜか、蘭さんを思い浮かべないことにちょっとウケてしまう。小五郎さんの思考の流れがまじでよくわからんことが、この映画の欠点である。この映画の小五郎さんは、蘭さんの親であることを忘れ、コナンだけに注力しているのである。妃さんの存在もない。毛利小五郎とは?果たしてなんなのか?
コナンが活躍する一方で歩実ちゃん以外が活躍している。ごくそばにコナンという無敵少年がいるため、光彦くんと元太くんのバフと無鉄砲さがすごい!でもありうるなーと思う。たぶんこういうことは、何度でもあるんだろうなとも思う。なかなか危なっかしい。
全体的に流れるストーリーと散らばったキャラたちが噛み合い、退屈させず、楽しめるいい映画だ。謎解きや伏線もきれいに散りばめられていて、満足度が高い。
鈴木園子と京極真の出演があったのが予想外すぎてめちゃくちゃ嬉しかった!諸伏兄弟のシーンも原作でやりきれないというか出せないところを出せてるかんじがあってすごくよかった。
これで長野に万が一に京極真がきていたら、めちゃくちゃ破綻してた気がする(雪山×銃は京極真無双の確定演出である)
蘭さんが車のなかで立ち上がり、後ろのコナンに向かってヒントを言う時、大和敢助がおい、危ねえだろ、とか言っているのが地味に良かった。その後ろでコナンの方がよほど危ないことしているのである。
この映画の終わりかたが、「フッ」なのがとてもいい。「フッ」で終わるしかないのだ。雪山の映画なので、予告の千速さんに向けた「女海賊だ」というのもいい。次は海か?と連想させる。やはり山の次は海がいい。そのあとは牧場とかがいいと思う。(?)
個人的には好きな映画です。コゴエリあったらもっと最高だったのですが?!!!そのあたりがどうにも惜しまれる。風見くんって本当に可哀想だなあと思う。頑張ってほしい。
来年も楽しみにしてます!
#映画
#名探偵コナン
まず最後の公安圧郎のおかげで、ヒーローに描かれがちな公安のイメージダウンが差し込まれて、かなり助かったかんじがある。安室くんはこうでなくっちゃな!それがこの映画の評価を大きく左右することは確かだ。
一方で警察を描く上での警察のロマン像からは逃れられない気もした。
二回見たが犯罪者と罪や贖罪に対する被害者の遺族というシーンがやっぱり好きだなと思う。それが名探偵コナンかと言われると、相棒とかの範囲では?感もある。ただ、今回の映画は全体的に大人キャラクターが活躍するものなので、変に浮かないので、違和感なく受け取れるし、双方の演技がよすぎて、ウッウッと涙腺がやられるのである。
しかし小五郎さんが、娘を思う親のシーンで、なぜか、蘭さんを思い浮かべないことにちょっとウケてしまう。小五郎さんの思考の流れがまじでよくわからんことが、この映画の欠点である。この映画の小五郎さんは、蘭さんの親であることを忘れ、コナンだけに注力しているのである。妃さんの存在もない。毛利小五郎とは?果たしてなんなのか?
コナンが活躍する一方で歩実ちゃん以外が活躍している。ごくそばにコナンという無敵少年がいるため、光彦くんと元太くんのバフと無鉄砲さがすごい!でもありうるなーと思う。たぶんこういうことは、何度でもあるんだろうなとも思う。なかなか危なっかしい。
全体的に流れるストーリーと散らばったキャラたちが噛み合い、退屈させず、楽しめるいい映画だ。謎解きや伏線もきれいに散りばめられていて、満足度が高い。
鈴木園子と京極真の出演があったのが予想外すぎてめちゃくちゃ嬉しかった!諸伏兄弟のシーンも原作でやりきれないというか出せないところを出せてるかんじがあってすごくよかった。
これで長野に万が一に京極真がきていたら、めちゃくちゃ破綻してた気がする(雪山×銃は京極真無双の確定演出である)
蘭さんが車のなかで立ち上がり、後ろのコナンに向かってヒントを言う時、大和敢助がおい、危ねえだろ、とか言っているのが地味に良かった。その後ろでコナンの方がよほど危ないことしているのである。
この映画の終わりかたが、「フッ」なのがとてもいい。「フッ」で終わるしかないのだ。雪山の映画なので、予告の千速さんに向けた「女海賊だ」というのもいい。次は海か?と連想させる。やはり山の次は海がいい。そのあとは牧場とかがいいと思う。(?)
個人的には好きな映画です。コゴエリあったらもっと最高だったのですが?!!!そのあたりがどうにも惜しまれる。風見くんって本当に可哀想だなあと思う。頑張ってほしい。
来年も楽しみにしてます!
#映画
#名探偵コナン

ほろた
2025/04/22 17:02
久々の占い
自分で占ったら「欠乏」「巨人」がでてきてわーwってなった。
生理もはじまって寝ていた。
明日と明後日は本業。
今週の土日はお祝い事。
なんか疲れて、ぼーっとしてたらpixivで出会った絵描きさん。
https://icopi-blog.com/
母親とかそこからスピにいくとか、わかるなあと思って読んだ。
最近思うのは「思ったより自分って何も考えてないな」ということ。
というか「努力してないなあ」と思った。
そう言うと卑屈とかじゃなくて、「自分が思ったよりずっと平凡である」ことを感じる。だからこう「自分に見合った出来る方法があるし、やれる方法がある」ことを「他者と比べて」やろうとし続けたんだ……な、と思った。
自分はヤバいので「運が悪かった出来事」があると「世界から裏切られた」とか感じてしまう。自覚する分だけいいのだが、何故かとてつもないショックを感じるのである。「うまくいくはずだった」幻想を抱えて、「そうではないこと」に傷つくのだ。
まあ、これはね、期待しすぎなんですよね、世の中に。
もうちょっと捨てていいと思う。世界と自分に距離を置かなきゃなあと思うけど、このあたり「睡眠」により取り戻しつつある。やっぱりかなり無理をすると表に強く出るので「甘やかせ……」と思う。甘やかしと距離を置くこと、だな~って。
あと自分にないものはない……。
穴を埋めようとしすぎなんかなと思う。
しばらくはやっていく。
自分で占ったら「欠乏」「巨人」がでてきてわーwってなった。
生理もはじまって寝ていた。
明日と明後日は本業。
今週の土日はお祝い事。
なんか疲れて、ぼーっとしてたらpixivで出会った絵描きさん。
https://icopi-blog.com/
母親とかそこからスピにいくとか、わかるなあと思って読んだ。
最近思うのは「思ったより自分って何も考えてないな」ということ。
というか「努力してないなあ」と思った。
そう言うと卑屈とかじゃなくて、「自分が思ったよりずっと平凡である」ことを感じる。だからこう「自分に見合った出来る方法があるし、やれる方法がある」ことを「他者と比べて」やろうとし続けたんだ……な、と思った。
自分はヤバいので「運が悪かった出来事」があると「世界から裏切られた」とか感じてしまう。自覚する分だけいいのだが、何故かとてつもないショックを感じるのである。「うまくいくはずだった」幻想を抱えて、「そうではないこと」に傷つくのだ。
まあ、これはね、期待しすぎなんですよね、世の中に。
もうちょっと捨てていいと思う。世界と自分に距離を置かなきゃなあと思うけど、このあたり「睡眠」により取り戻しつつある。やっぱりかなり無理をすると表に強く出るので「甘やかせ……」と思う。甘やかしと距離を置くこと、だな~って。
あと自分にないものはない……。
穴を埋めようとしすぎなんかなと思う。
しばらくはやっていく。
鎧がなんかやばくて、刀のエリアの雰囲気が重いというか、屏風とかじっとみてもあーいいなーなのに、刀をじっとみると、狂いのきらめきが一瞬差し込まれるので動揺した。
縁があって丙子椒林剣を見に行ったのでしたが、なんかとにかく鎧が重いし刀を注視すると狂うし混乱してけど、次のエリアの菩薩が重さを消していくので、みなさんは安心して見に行ってください(?)たぶんそのあたりは考えられてるんだなーと思った。
丙子椒林剣や七星剣は浄化と言うけど、やっぱ刀の狂いはあった。
そういうのも体感してよかったなとも思いました。
何の感想?
今行くとめちゃめちゃ並ぶのでお茶とか塩分対策とか日差し避けを持っていくのオススメ。