blog
オタクの雑記

日記だったり語ってみたり

ダンジョン飯

飯を食うのは大事だなと思った。ライオスが他人からそれってマルシルのことすきなんじゃない?ていわれて、え?………………そうだったのか!てなって、初手求婚して、えっむり、やだ!て振られるけどマルシルが意識し出して好きみたいじゃん!てなって、もだもだして、結婚する話がみたいです。

きれいにおわり、きれいに進む、いい漫画でした。めちゃくちゃ笑った。

不思議と食欲はわかないし、腹減ったとかはなかった。食うのにロマンより摂理を感じるからで、健康的な生活推奨漫画だった。暴力とか知力はあるけど、健康で勝つ漫画あるんだ………と思った。欲の話なんだけどね。

褐色面たちにさほど興味が引かれず、なんかこれ、裏にめっちゃライオスとマルシルのラブコメがあるんだけどこれなんかふしぎな漫画だなと思った。なんかそれをいうと、くっつかないのがいいじゃん!とか言われそうなところが、まあまあ腹立つ(仮想敵)なと思ったけど、食とラブコメの漫画だった。


#漫画

チュロス失敗

しました。
ドーナツをまず作ってみた方がいいかも?と思う。
うーん。

お宿如月庵へようこそ
中島久枝

さっぱりとしていて読みやすい。
なんかいろいろ飛ぶかんじがあるのはポプラ文庫というレーベルの枠かもしれない。


旅のオチが見つからない
おひとりさまのズタボロ世界一周!

低橋

コミックエッセイ。
世界旅行ってリアルガチャなんだなってかんじがした。
みんななにかしら刺激をもとめているんだなと思う。

ある意味ソシャゲってコスパよいんだなと思った(?????)
ガチャを回すことは旅行と同義語。

クズの感想。

#本

大学芋できた

ノンフライヤーでノンフライして、よいタイミングで揚げ、たれをフライパンでつくって絡めておわり。結構楽々。後片付けの方が大変。(たれがフライパンにこびりつく)(お湯でとかしたけど)

黒糖しかないから黒糖で作ったけど美味しかった

20241014120732-admin.jpg

2024-10-14

他の支援者養成研修も受けようかなあと思っていたりする。
自分の持病の問題もあるんだけど、活かせないかなあと思ったりするんですが、どうでしょう。(?)
一旦ちょっと学校の人に相談してみようかなと思います。
まあ子供も老人もそんなに得意でないが、得意でないから、いいのかなと思ってます。
相談して考えよう。
なんかどうせなら一気にまとめて学校いっときたいな気分。
でも本業の方も「講座いかせるタイミングを待ってる」とか言われてるんでまあ様子見かも。

本日は、髪きりにいって、ゲームして、ノンフライヤーで遊びます。
大学芋をねえ作ろうと思いまして。ノンフライヤーで芋をあげて、砂糖を手に入れているので、それでなんとかこう、うまくやれんかなと思う。
これができたら次はチュロスを挑戦してみようかと思う。チュロス好きなので。
しばらく仕事で朝とかも早いんで、実家に泊まったり泊まらなかったりなのだが、スターレイルをする必要があるので(デイリーパスで石貯め任務もある)、どーしたもんかなーと思う。まあ、パソコンにいれて同期してもいいんですけど容量がでかくてどうかな。

ちょっと西洋占星術の本も借りてきたので、お勉強したいね。
ゆるゆるやるぞー。

ブルスカ

最近もう遠回しの性欲ポストで弁えてます、公の空間認識してます!をされて気遣いのできるオタクです!変態とは違います!をやられるよりもうストレートに変態なんで!やられるほうがマシに感じる。
関係ないワードで検索したときにねちねちした性欲を見せられるとかなりきついんすよね。  
まだキャラ名前と作品だしてる方が潔い気さえしてくる。

まあどっちがいいのかわからんけど、なんも構えてないときにオタクの性欲浴びると最近めちゃくちゃきついから、自分で気を付けねばとおもうんだけど、自分のキャラが性欲浴びてる!て作者がダメージ食らうのもきついけどどのみち公式関係者ならどんな隠語も把握してるよね。

なんか疑問に思わないのかな?隠してるつもりの人たちって…………………この一番隠れたつもりでケツ丸出しの人が良識ぶってるのが一番ようわからんのです。

三連休の真ん中

人たちが浮かれていて、夜道を走るだけで楽しげな笑い声が聞こえてくる

いい夜

うーん?そうかも?

こういうの反転憎むっていうけど、そういうのもしんどくて、今は憎んだり好きだなとかじゃなくて、問題点はこれで自分が勝手に思ってるけど、これはこうで、こうでしかないという整理をしたいのかも。

やってみる。

なんか、「自分が優しくすればまわるのかなー」があって、でもめちゃくちゃ「優しくしたくないんだよな」があるから、なんか二律背反してたみたいなんだけど、でもはっきりと自分はもう優しくしたくないなと書いてて気づいた。
理由は決定的にある。

でも目の前の揉めを解決したくなる性分でモヤモヤしてて、できるのにやらないの?て自分に言われてて、それでもやもやしてたけど、もうやりたくないんだよ、てはっきり自分に答えたので、モヤモヤは落ち着くと思います。

これをさらに深堀?できたんですが、どうやら、目の前の問題ごとに対して、解決、工夫、アイデアをやりたくなるみたいで、で、それをできるならどんどんやるし、ためらいがないんですけど、一方で自分の感情としてやりたくないが発生するとなんで解決しようとしないの?という気持ちが発生して、綯交ぜになった感情が発生。自己否定を繰り返してる状態になってたみたいで、でも根本としてやりたさと、やりたくなさを気づいたので、やりたくないんだよねーを受け入れて、代わりに「あることにたいしてできること」をやっていこうと思う。

ボランティアでもやろうかなぁ