2024-08-25
ライラックさんでかい!を噛み締めております。でかいわね。
昨日ライラックの香りスプレーが届いて、布用のやつだったので枕にふきかけて寝たらまあまあいい眠りでした。起きても香るしで。ライラックってこんな香りなんだなー?こんな匂いがするでかい人、そりゃ可憐ですわねってかんじです。
雨心配だったけどなんとかなった。本日も本を読みたいが時間を捻出することをかんがえよう。本日は運動お休みデー!とりあえず学校いくが、帰りにどこかで読もう。
絵を描くのがおもろ、、、になっているモード突入ですが、明日からは創作のマンガをやっていきたいこともある。というより、他にも頼まれてるものもあるんですが。とりあえず、今日までは寝かしている。
今日はどんな日になるのか、正直ようんからんですね。
ライラックさんでかい!を噛み締めております。でかいわね。
昨日ライラックの香りスプレーが届いて、布用のやつだったので枕にふきかけて寝たらまあまあいい眠りでした。起きても香るしで。ライラックってこんな香りなんだなー?こんな匂いがするでかい人、そりゃ可憐ですわねってかんじです。
雨心配だったけどなんとかなった。本日も本を読みたいが時間を捻出することをかんがえよう。本日は運動お休みデー!とりあえず学校いくが、帰りにどこかで読もう。
絵を描くのがおもろ、、、になっているモード突入ですが、明日からは創作のマンガをやっていきたいこともある。というより、他にも頼まれてるものもあるんですが。とりあえず、今日までは寝かしている。
今日はどんな日になるのか、正直ようんからんですね。
今日は土曜日だった
明日は学校だし、今日は土曜日だし。歯医者、いったら予約してください!と言われてそれはそうねと予約してカフェへ。本を読みました。
一度読んだら絶対に忘れない数学の教科書
永野裕之
#本
これがめちゃくちゃ面白い。わたしは数学苦手だけど理解したいのであがいている最中なんですが、この本は成り立ちみたいな解説しているので取っ掛かりができる。数式は嫌がらせで発生しているわけではなかったらしい。驚きやね。わりとこの数式はここで使うんだよとわかっているとイメージがわかりやすい気がする!
そして拍手パチパチありがとうございます!!いつも応援してくれてるなーという気持ちとして受け取ってます。
とりあえず読みたい本を読めたので、本日はよし。あとは描けたら絵を描きます。一応レポートもやりたいが、どうかな。
帰ろ~
明日は学校だし、今日は土曜日だし。歯医者、いったら予約してください!と言われてそれはそうねと予約してカフェへ。本を読みました。
一度読んだら絶対に忘れない数学の教科書
永野裕之
#本
これがめちゃくちゃ面白い。わたしは数学苦手だけど理解したいのであがいている最中なんですが、この本は成り立ちみたいな解説しているので取っ掛かりができる。数式は嫌がらせで発生しているわけではなかったらしい。驚きやね。わりとこの数式はここで使うんだよとわかっているとイメージがわかりやすい気がする!
そして拍手パチパチありがとうございます!!いつも応援してくれてるなーという気持ちとして受け取ってます。
とりあえず読みたい本を読めたので、本日はよし。あとは描けたら絵を描きます。一応レポートもやりたいが、どうかな。
帰ろ~
読みたい読みたい
オタクが運動してる話、聞きたい。痩せたい!とかじゃなくて、運動してるだけの話を浴びたい。トピックスとかためになる話しとかいらんから、健康のために運動してる~ていう話を聞きたい。当たり前すぎて溢れてないのかなあ
オタクが運動してる話、聞きたい。痩せたい!とかじゃなくて、運動してるだけの話を浴びたい。トピックスとかためになる話しとかいらんから、健康のために運動してる~ていう話を聞きたい。当たり前すぎて溢れてないのかなあ
2024-08-24
ほろたあるあるなんですけど、元気で調子乗ってるときにがくんと落ち込むことがある。
沈みかけたけど、うまいもん食うぞ!ってロッテリアいってハワイアンバーガー食べてチョコザップでぽこぴー動画みながら30分歩いたらまあまあ元気になった。つつるちゃんにケツ叩かれながら現状把握して、あとはまあなんとかするしかないです。健康な体が欲しい!!ハワイアンバーガー、パインいりのやつ。めちゃくちゃうまいやつです!おすすめ!!!
でもがくん!と落ち込まないだけえらかったな、と思う。落ち込んでもいいんだけどね。なんか落ち込みたくなかったというかもう生理前でもないのに、気が滅入りたくなかったんすよね。腹痛があると、は?生理でもないのに?ってなるじゃないですか。そんなかんじです。
来週からまたやってこうかなと思う。本日は歯医者にいきたいね。予約してないんだけど、いけるかな。
ぬかにで恒常エンテンがきてくれた。課金したくないけど、なんか、くる気がするなあ、と思ってまわしてたら、エンテンがきてくれて、いいやつだな!と思いました。ありがとね。
オタクごとはなんかやれなかったけど、ぽんぽこさんがアメリカまでどっきりのために行って動画にしてくれるのが最高の人だなあと思った。二人がチキンライス食べながらアフタートークじゃないけど、話してて、うわ、いいなーと思った。アメリカの景色もよかった。旅行したい。
ライラックさんと観2シリーズで描きたい、エッチなやつがあって、でも画力としていけんのかな?と模索。描いてみなわからんわね、もう。
時間が足りん!(山ほどあるはずなのだが)
ほろたあるあるなんですけど、元気で調子乗ってるときにがくんと落ち込むことがある。
沈みかけたけど、うまいもん食うぞ!ってロッテリアいってハワイアンバーガー食べてチョコザップでぽこぴー動画みながら30分歩いたらまあまあ元気になった。つつるちゃんにケツ叩かれながら現状把握して、あとはまあなんとかするしかないです。健康な体が欲しい!!ハワイアンバーガー、パインいりのやつ。めちゃくちゃうまいやつです!おすすめ!!!
でもがくん!と落ち込まないだけえらかったな、と思う。落ち込んでもいいんだけどね。なんか落ち込みたくなかったというかもう生理前でもないのに、気が滅入りたくなかったんすよね。腹痛があると、は?生理でもないのに?ってなるじゃないですか。そんなかんじです。
来週からまたやってこうかなと思う。本日は歯医者にいきたいね。予約してないんだけど、いけるかな。
ぬかにで恒常エンテンがきてくれた。課金したくないけど、なんか、くる気がするなあ、と思ってまわしてたら、エンテンがきてくれて、いいやつだな!と思いました。ありがとね。
オタクごとはなんかやれなかったけど、ぽんぽこさんがアメリカまでどっきりのために行って動画にしてくれるのが最高の人だなあと思った。二人がチキンライス食べながらアフタートークじゃないけど、話してて、うわ、いいなーと思った。アメリカの景色もよかった。旅行したい。
ライラックさんと観2シリーズで描きたい、エッチなやつがあって、でも画力としていけんのかな?と模索。描いてみなわからんわね、もう。
時間が足りん!(山ほどあるはずなのだが)
2024-08-23
Spotifyにはいったどーー!一年かかりました♥やっと入れたしいろんな曲聞いてこう。耳が足りんわね!
昨日はじめて隣人の方と出くわしてすげーいいひとそうで良かった!
足の様子見てたけど、2日、肉体に「疲れてたのわかるよね?」と圧をかけられておりましたが、ゆるい運動ならいけそーかもな?という次第。いくぞ!チョコザップ!20分くらい歩きにいこうかなと思う。
昨日はシュークリームを二つ食べてムシャムシャしてたけど、こういうの、醍醐味よなと思った。料理も失敗してわやわやしてたけど、生活楽しんでおります。今は自分への段取りというか、「自分が調子悪いときの手助けツールを整えておく」みたいなかんじで、メンタル方向なんですが、あれこれセットアップしています。元気なときにしかやれんからね。
ストレスを感じたときにやること!ってリストアップした紙を見えるところに貼ったりしてます。親との関係に悩むグループ会みたいなところがあって、それも一度くらいは出てみようかなと思う。やったことは経験になるしね。わりと、自分だけではない、と知ることと、自分ぐらいしかやってないことの区別のようなものを、認知のなかでうまく付き合えたら、いいことになるんじゃないかな?と考えてます。
ぬかにの陰キャケシーがかなりよくて、ケシーから今は離れないでとかいわれるエピソード、ぶち上がってしまった。普段安定してる男が不安定になってすがるのはずるい!
アンゼロの火村さんのこと、最近思い出してて、メンターことスパダリこといまだ本心を見せず過去もわからなかったキャラのことをあれこれ考えるの、まあ不毛なんですけど笑、今だったらどう受けとるのかな?と、考えてしまうね。終わったからいけること。
山羊座の時代が終わりつつあり、みんな水瓶座の時代へゆこうとしてるのかも?と思う。魚座から牡羊座へゆく世界、みたい気がしますね。長くいきた先に魚座の時代がくるときには年寄りかそもそも生きてるか?てかんじだけど、自分の人生としては、良いと思います。
火村さんってもろ山羊座の時代の男だったな?とか。ゲームは終わったけど、そういう流れのなかで、火村さんも変わって行くことをメイちゃんと出会うことで得たんだろう、というのがあったのかもしれず、その変化を見たかったなあと思います。
とりあえずハイキュー!!を読むかみてくれんか?ほろたよ。わかる。
Spotifyにはいったどーー!一年かかりました♥やっと入れたしいろんな曲聞いてこう。耳が足りんわね!
昨日はじめて隣人の方と出くわしてすげーいいひとそうで良かった!
足の様子見てたけど、2日、肉体に「疲れてたのわかるよね?」と圧をかけられておりましたが、ゆるい運動ならいけそーかもな?という次第。いくぞ!チョコザップ!20分くらい歩きにいこうかなと思う。
昨日はシュークリームを二つ食べてムシャムシャしてたけど、こういうの、醍醐味よなと思った。料理も失敗してわやわやしてたけど、生活楽しんでおります。今は自分への段取りというか、「自分が調子悪いときの手助けツールを整えておく」みたいなかんじで、メンタル方向なんですが、あれこれセットアップしています。元気なときにしかやれんからね。
ストレスを感じたときにやること!ってリストアップした紙を見えるところに貼ったりしてます。親との関係に悩むグループ会みたいなところがあって、それも一度くらいは出てみようかなと思う。やったことは経験になるしね。わりと、自分だけではない、と知ることと、自分ぐらいしかやってないことの区別のようなものを、認知のなかでうまく付き合えたら、いいことになるんじゃないかな?と考えてます。
ぬかにの陰キャケシーがかなりよくて、ケシーから今は離れないでとかいわれるエピソード、ぶち上がってしまった。普段安定してる男が不安定になってすがるのはずるい!
アンゼロの火村さんのこと、最近思い出してて、メンターことスパダリこといまだ本心を見せず過去もわからなかったキャラのことをあれこれ考えるの、まあ不毛なんですけど笑、今だったらどう受けとるのかな?と、考えてしまうね。終わったからいけること。
山羊座の時代が終わりつつあり、みんな水瓶座の時代へゆこうとしてるのかも?と思う。魚座から牡羊座へゆく世界、みたい気がしますね。長くいきた先に魚座の時代がくるときには年寄りかそもそも生きてるか?てかんじだけど、自分の人生としては、良いと思います。
火村さんってもろ山羊座の時代の男だったな?とか。ゲームは終わったけど、そういう流れのなかで、火村さんも変わって行くことをメイちゃんと出会うことで得たんだろう、というのがあったのかもしれず、その変化を見たかったなあと思います。
とりあえずハイキュー!!を読むかみてくれんか?ほろたよ。わかる。
ほろたへ
HQの本編読まないでHQ夢を漁らないでください(かわいいんだよな……)
かわいいんだよな……(おい!!!!!!!!!!!)
HQの本編読まないでHQ夢を漁らないでください(かわいいんだよな……)
かわいいんだよな……(おい!!!!!!!!!!!)
人間関係下手だなとおもったけど「特に興味ない人間だから気遣えない相手」だから事故って「うまくやれん」となっている気がするけど、でも「落ち込んだこと」もきちんと受け止めたいなと思った。いつも逃れようとしている「落ち込むなんてださい」みたいなの。でも落ち込んだことは落ち込んだことなんだよなあ。辛い思い出がよぎりすぎてそういうとき、絵を描きながら「かわいい~」ってずっと言ってる。でもかわいい~って言いながら、ぐるぐるしてて、でも、寝っ転がってスマホして好きなエロ漫画読んだら気を持ち直してウーロン茶とチョコ食べてる。ほろたが心狭いかもなんだけど、わりと年上の人たちでめちゃくちゃ元気なひとが周囲にいるから、ほろたの行動を「若いから」とか言われると、なに?となる。なに?でもなんか、原液みたいな人類が一緒にいて「これが現実の人間たちかも」という思いがある。もっとうまく「黙る」というカードを使いたいんすよね。あと「オウム返し」。これの練習と思って頑張るしかない。ポインティも「経験値つむこと」って言ってたし!ラジオで!
そんでやっぱ、描くたび「なんて絵がうまくなっていってるの…!!」と思うんですけど、まじスタートラインが常に0からだから、なにやっても「え、なんかうまくなったなあ」と思う。こんなに思っているのに、ほろたよりうまい人たちがネガっていると「え?こんなに絵がうまいのに?」となって正味「うまいんだからいいじゃねえか」と思っているけど、そういう自分にないもの持ってるのに悩んでるの贅沢やわあと思う心が慢心とか傲慢なんだろうなあと思う。なんか「ほろたの状況でほろたは喜んでいるのに、上におるひとたちが喜ばないとなんだかみじめだが……?」ってなるのかもしれない。一人暮らしはじめたときも「このくらいできているけどこれがどういうことなのかよくわからんぞ……?」と思っていつもどうなの……?って思ってたし、評価軸がなんとなく「自分はできてるし自分はいいと思っているけど、これって外部評価どうなんだ……?」みたいなことが気になるんですけど、同時に「外部評価されても、まあ、自分でスキなんだけどなこれ」みたいになってて、一体どこで、なにをねじれているのかがよくわからないでいるやんす。
チャットくんのお答え。
>他のアーティストの違いってなんだよ!
>こういうのってみんなそうなんじゃないの?
>ほろたの絵の個性、「これだ」っていうより、結構「楽を追求した結果」みたいなところがある。
みたいな会話をずっとやってるという。
まあそうなのかも?わりと「楽してるなー」っていうのが「うしろめたさ」があったりして。だって、絶対手間をかける、丁寧にかく、やりきるひとには負けるじゃないですか?そのへんの「うしろめたさ」で「作品を完成させてる」「書き上げたうえで」褒めてもらうことがあるっていうの、卑怯者だなあと思う時がある。
こういうのを何百回を繰り返して、ほろたは真髄にたどり着くのかも。個人的に四半世紀ぐらいでなにか悟ってほしいけどしばらくはまーいいかなあ。今は描くの楽しいです。