blogオタクの雑記

Icon of admin

ほろた

便利だ

20241012182456-admin.jpg

セブンイレブンで買った。
来年もすごい年になりそーだなあ。今考えてるゲームを2月の満月の日までに完成させると決めた!とりあえずシナリオをかいてゆくぞ。
いや年内目処ではあるんですが。
設定考えてる最中ですがなんかどんな分岐をしよ~かなとか、メインキャラ二人になるのかなーとか、でも個人的にメインルートで二人いた場合どちらかの好感度をあげる選択肢があるのってあんまり好きな要素ではないし、そもそも未成年と大人?のはなしだから、恋愛落ちするの倫理的にアウトくねぇ?みたいなかんじなので、選択肢で好感度あげはせんけど、一方で最高の立ち絵を用意しているのに?とおもったけど、特殊クエみたいに、エンド後にちょっとしたストーリーがあることにしよ!天才かも。そうします。(今練ってる)

今月までには設定、11月シナリオ、謎製作、12月、素材と組み立てをやっていこーかな?とおもいます。がんばる。

公開まじで2月になったら笑う。
Icon of admin

ほろた

曲リスト



気づいたんだけどイントロで曲決める派なんだなと思う。
イントロが基本好きなんだろうね。
Icon of admin

ほろた

2024-10-12
ダンジョン飯とTHIS ISコミュニケーション大人買いした。請求額から目をそらすが……………電子書籍でクーポン配布だったので、通常よりお安かったんよねえ。前に買ったのはハイパーインフレーションかな?途中で放置してるのはファイヤーパンチです。横文字。ハイキュー!!気になるつってたけど、アニメでも挫折したのはあんま青春スポーツが読めないからやね。仕方無し。
積ん読はキングダム。プラットフォームのせいですこれは。三年ぐらい放置してそう。100カノとワートリも新刊買ってないな?電子書籍って新刊買うのがいちばんメンドイところある。
完結してる漫画ならいちばんいいと思う。

ダンジョン飯一巻で大笑いしてから寝たのでなんかいい目覚めでした。ガチャでくそ!てなるより百倍いい。買い切りゲームをざかざか触ってる所為か、ソシャゲへの気持ちが減ってきてる。

スターレイルで黄泉さん復刻なので、本編クリアする気持ちはあり、そこはやっときましょーってかんじ。
スターレイルは課金ゲーでもないしね。

ペルソナ5のやる気のなさが完全攻略!を読んでやろーとしたせいなので、だるちゃんになってしまったので、もうすきにやろうと思う。いまんところ医者大好き!なんですけど、ミリタリーショップのおにいさんとまだコミュできてないので、絆を高めたい!
あとはなんか適当に…………

仕事が忙しくなってしまったので、余裕がなくなりそう。
水瓶座冥王星の時代がやってきましたんで、なんか色々変わるのかなーってかんじです。

本日ものんびりいきましょう。
Icon of admin

ほろた

だらだらディとも



RIP SLYMEだ



最近好きな歌声

 

聞きまくってる



これで世界を席巻しなきゃ嘘なんだよな



しらぬ間に始まった人生が



いいんだよな
Icon of admin

ほろた

右往左往

てがろぐで容量が……

なんか新しいブログ使いたいし引っ越しするか

長文が分割されるのいやだな

有料とか無料のプランじゃない

他ブログサービスは違うしなあ

どうせ金払うなら今のサーバーさんとこがいいし、もう一つ借りれないかなと思って問い合わせ

最高の返答がくる

てがろぐに帰還


という次第でした。
ウィッチサーバーさんが神だということです。
感謝しかない。

そんなわけでここを使っていくぜ~
Icon of admin

ほろた

2024-10-11



好きな曲。

気になってた創作のひとが、pixivでR18番外編描いてて妙な衝撃ととともに納得した。
こうなりたいものだ。

虹の降る雨というゲームをプレイして、やっぱり、エビスみたいなキャラがめちゃくちゃ好きだということに気づくよね。エビスかわいいぜ………ビシャモンテンも見たけど、いまんところエビスなので、エビスのイベント全部みられてないしひたすら周回するしかなさそう。沼はホテイのかんじ。
Icon of admin

ほろた

踊る大捜査線

青島とすみれさんのカプが大好きなので4、最高。早く再放送しないかな。
織田裕二の年齢を重ねたへびぃな演技が好きで(なんなら踊るのころよりすき)、今の青島も見たかったなあと思う。
なんかしらんけど、室井さんすきよね、シリーズのひとたち。織田裕二がオッケーを出さないのかもなあと思う。
青島とすみれさんのカプで初冬コミケでた気がする。
その時の人とは縁が切れたけど。懐かしさがある。

スパイラル推理の絆が、十代のいちばんきびしい時の自分が荒れ狂ってた時代の作品で、黒歴史ど真ん中なんだけど、25周年らしくて……読み返そうかと言う気持ちがあります。来年大阪来るのでそれまでには読みたいなあと思う。

ちょうど、らせんの時と踊るの時が重なっている。

なるひよは今でも永遠で、最高のエンドと思っているけど、サジェストで「バットエンド」ってでるのにウケた。
バットエンドじゃないが……?二人が二人らしく生きている証だが……?(くそめんどうオタク)
ひよのがいると幸せそうに見えてしまうことや、ひよのが清隆のあれであれした経緯も踏まえて、ひよのの最良と最善と決断が鳴海歩をかっこよくさせたのがたまらないよなあと思います。鳴海歩って最初すげー嫌な奴だったと思う。というか、つまんないやつだったと思う。それをひよのという存在が……さ!今でも愛される男にしたんですよ。すごいよ。(偏った認識だけど)

踊るあっての「ハコヅメ」だよなあと思う。ハコヅメが面白すぎるのとは別の話で、流れとしてね。
十代二十代の自分がいる。

でもそれを踏まえて、今の自分がいるように、なるひよが土台なんだわなあと思う。
恋で世界を変えていけ……

SEARCH

CATEGORY

RECENT POST