
ほろた
2024/10/20 16:29

ほろた
2024/10/20 08:41
2024-10-20
あと10日で10月が?!10月めちゃ早くないですか?!体感まだ9月なんですが……………
ジェーン・スーのラジオずっと聞いてる。あとポインティのやつ。あと上坂あゆみさんのも聞いてる。そんでたまにゆる民俗ラジオも聞いてます。オススメあったら、と言いたいとこだが拍手もなくしたんだよな。コンタクトツールがないサイトになっております。気軽にメールしてくれよな!(?)
今日も朝から嫌なことがぐるぐるしてたんだけど、朝からノンストップで思い出しすぎなんよ笑、どうしたん?てなったら止まりました。なんだったんだ?!余計に?!てなったけどまあ脳の整理的になにかあったかもしれない。
本日は学校、終わったら絵を描きたい気もする。
適当にのんびりいきましょう。
あと10日で10月が?!10月めちゃ早くないですか?!体感まだ9月なんですが……………
ジェーン・スーのラジオずっと聞いてる。あとポインティのやつ。あと上坂あゆみさんのも聞いてる。そんでたまにゆる民俗ラジオも聞いてます。オススメあったら、と言いたいとこだが拍手もなくしたんだよな。コンタクトツールがないサイトになっております。気軽にメールしてくれよな!(?)
今日も朝から嫌なことがぐるぐるしてたんだけど、朝からノンストップで思い出しすぎなんよ笑、どうしたん?てなったら止まりました。なんだったんだ?!余計に?!てなったけどまあ脳の整理的になにかあったかもしれない。
本日は学校、終わったら絵を描きたい気もする。
適当にのんびりいきましょう。

ほろた
2024/10/19 19:50
うーむ……
前提として「元気」「楽しい」状態をデフォルトにしとるけど、そもそもそっちのほうが「異常状態」なのでは……という気持ちになり、今「しんどい」のにどうして「元気」「楽しい」へ持っていくために自分を奮い立たさんといけんのだ?おかしない?ということをうっそり考えて、「それもそうだな……」と思った。
とりあえず満月以降しゃっきりせんのでやむなしということにしておこうと考えてた時にヤドンの「どんどんどんかん」の文字を見て、「天啓すぎん……?」と思った。オタクパワーを浴びにポケセンに寄ったのだった。世界のオタクがいて蠢いていて充実のパワーを浴びた。今度からポケセンにいきましょう。(?)
どんどんどんかん、いい言葉だなー。ヤドンかわいいし。ヤドンを手持ちにしたことは一度もないが……(強いんだけどね)またちょっとポケモンやりなおしてヤドン育てようかなの気持ちもある。
自分と対話しすぎヒューマン。
観劇したけど、世を変えるには「一人一人が考えてよい道を選べばよい政治になるはず」みたいなの、「思考できない人」がこぼれおちてる時点で、平等でも公平でもないなあという気持ちになり、じゃーどうすんの、と言われたら、一人一人より、「扇動者」(先導者?)みたいなひとが良き人の可能性にあたるまでガチャを回し続けるしかないんじゃないか、ということは必要なのは「ダメだと思ったらチェンジ!」をやれるルートを得ることではとおもうがこのルートが一番権力者に潰されそうなので、そこのところを凡人庶民が歯食いしばって「やだ!」やるしかないってこと……?ってなるのでいちばんシンプルな行動って「やだ!」なのかもしれない。
嫌なことをされたらお前をいつでも殺す覚悟を持つことかもしれない。
覚悟は良識と同じくらい必要……?
こういうやつって「主人公への好感度」が必要なんだなーと思い、なんか色々と勉強になった。
演劇自体は嫌いじゃないんだけどもうやっぱ「他者との対話」が今は出来ないというか、「自分を優先してよ!!!!!」みたいな僻み根性あるんだよね。甘えと僻み根性。これをなんとかせんとならん。
ソシャゲってあんまおもんないなァ……っていうターンに入ってしまい、一度断絶した名残がほわほわと残っていて、というかしたいゲームも作りたいゲームもたくさんあるからかもしれない。
来週はド疲れ予定(月曜から日曜まで予定)なんだけど、「面倒みないとなあ」つってた親父が仕事いれた影響で子守りの里帰りなしになったんで、気分は軽め。こういうの、口先で約束しといて仕事優先するの、普通に裏切りだし最低だよな~ってシンプルに思うからクズだなーって親父のこと思う。(事情は考慮する)
楽しいことをしたい、わけじゃないんだよなあと思う。
元気にならなければの呪い。体調悪くても、まあ面白いんだけどね………
元気に、ってかアドレナリン中毒っぽいよね。
必要なのはマイナスからプラスになることじゃないのにね。数学のプラマイみたいなもので、「言葉の意味」に引っかかるんじゃなく、あー今、0の位置からマイナスの地点なだけね……とさっくりいきたいものですね。
前提として「元気」「楽しい」状態をデフォルトにしとるけど、そもそもそっちのほうが「異常状態」なのでは……という気持ちになり、今「しんどい」のにどうして「元気」「楽しい」へ持っていくために自分を奮い立たさんといけんのだ?おかしない?ということをうっそり考えて、「それもそうだな……」と思った。
とりあえず満月以降しゃっきりせんのでやむなしということにしておこうと考えてた時にヤドンの「どんどんどんかん」の文字を見て、「天啓すぎん……?」と思った。オタクパワーを浴びにポケセンに寄ったのだった。世界のオタクがいて蠢いていて充実のパワーを浴びた。今度からポケセンにいきましょう。(?)
どんどんどんかん、いい言葉だなー。ヤドンかわいいし。ヤドンを手持ちにしたことは一度もないが……(強いんだけどね)またちょっとポケモンやりなおしてヤドン育てようかなの気持ちもある。
自分と対話しすぎヒューマン。
観劇したけど、世を変えるには「一人一人が考えてよい道を選べばよい政治になるはず」みたいなの、「思考できない人」がこぼれおちてる時点で、平等でも公平でもないなあという気持ちになり、じゃーどうすんの、と言われたら、一人一人より、「扇動者」(先導者?)みたいなひとが良き人の可能性にあたるまでガチャを回し続けるしかないんじゃないか、ということは必要なのは「ダメだと思ったらチェンジ!」をやれるルートを得ることではとおもうがこのルートが一番権力者に潰されそうなので、そこのところを凡人庶民が歯食いしばって「やだ!」やるしかないってこと……?ってなるのでいちばんシンプルな行動って「やだ!」なのかもしれない。
嫌なことをされたらお前をいつでも殺す覚悟を持つことかもしれない。
覚悟は良識と同じくらい必要……?
こういうやつって「主人公への好感度」が必要なんだなーと思い、なんか色々と勉強になった。
演劇自体は嫌いじゃないんだけどもうやっぱ「他者との対話」が今は出来ないというか、「自分を優先してよ!!!!!」みたいな僻み根性あるんだよね。甘えと僻み根性。これをなんとかせんとならん。
ソシャゲってあんまおもんないなァ……っていうターンに入ってしまい、一度断絶した名残がほわほわと残っていて、というかしたいゲームも作りたいゲームもたくさんあるからかもしれない。
来週はド疲れ予定(月曜から日曜まで予定)なんだけど、「面倒みないとなあ」つってた親父が仕事いれた影響で子守りの里帰りなしになったんで、気分は軽め。こういうの、口先で約束しといて仕事優先するの、普通に裏切りだし最低だよな~ってシンプルに思うからクズだなーって親父のこと思う。(事情は考慮する)
楽しいことをしたい、わけじゃないんだよなあと思う。
元気にならなければの呪い。体調悪くても、まあ面白いんだけどね………
元気に、ってかアドレナリン中毒っぽいよね。
必要なのはマイナスからプラスになることじゃないのにね。数学のプラマイみたいなもので、「言葉の意味」に引っかかるんじゃなく、あー今、0の位置からマイナスの地点なだけね……とさっくりいきたいものですね。

ほろた
2024/10/18 21:10
パスタ
一口コンロでパスタ作るのめちゃくちゃむずいなと思ってたけど電子レンジでチンできるタッパー買って、玉ねぎとキノコとパスタを水と一緒にチンして、水を捨て、ケチャップなどを合えたらウマーだった。具があるときは今度からこれでいこう。クリーム系があんまりすきじゃないから、ケチャップ合えたらなんでもうまい。
スターレイルをちょこちょこと進めたけどまだ終わらない。一時間くらいで疲れたので終わり。もうちょいやってもよいのですが、な感じ。
目がね疲れてんのよね。
しばらく休む。
今期のドラマ、事件ものばっかやね。藤原竜也のやつ、サルタヒコとヒルコで、虹の降る海~てなって、ヒルコくんはそんなことしません!てなった(?)
最近の事件ってなんか二段構えで変にドラマ作ってて面白くないなーと思ったりする、ちょこざいナー。でもウケんだろうね。
コナンのスペシャル買ったけど、蘭さんのために全力だす新一くんが当日ホームズの話しかしてねえのがおもしろすぎるんだよな。新一くんさぁ!てかんじです。
今月、金つかいまくりなのでソシャゲの課金はなしへ。やっと意味のない課金はせんとこになりました。他にストレス発散できるということと、というかドブ行為がそもそもストレスナンダガー?てことをやっと自覚したため。
ひとりで暮らすのも落ち着いてきたからかも。
朝からもやもやするぅ!て過去のことばっかおもいだして、しんどいつらい!してたけど、カード引いたら、それは一過性のもので、一歩ずつ進めるほうが大事。自分を責めすぎず、小さな成功を大事にしよ?て言われたので、あーなんだー!一過性かー!ておもったらなんかすっきりした。モヤモヤしたときってずっとこれになんのかな?!ていう得たいの知れない恐怖や不安があるかもしれないけど、いやいや一過性よ、出きることあるやろ?て言われると落ち着くね。
ゲーム作りも、てかそとの評価気にしてない?自分が出きることと、あとゲームのプレイのしやすさに目を配ってね~と言われた。(カードに)
たしかにユーザーフレンドリーのプレイ環境の方が大事よなーって試行錯誤してます。
自分の長所って手数の多さというか、試行錯誤であれやこれやできること、なんかなーという気持ちになっている。
体力と時間がある人はレアですといわれ、粘り強さがあると言われ、それで試行錯誤ためらわないほろたは、思ったよりタフなんかもしれないねえ。
一口コンロでパスタ作るのめちゃくちゃむずいなと思ってたけど電子レンジでチンできるタッパー買って、玉ねぎとキノコとパスタを水と一緒にチンして、水を捨て、ケチャップなどを合えたらウマーだった。具があるときは今度からこれでいこう。クリーム系があんまりすきじゃないから、ケチャップ合えたらなんでもうまい。
スターレイルをちょこちょこと進めたけどまだ終わらない。一時間くらいで疲れたので終わり。もうちょいやってもよいのですが、な感じ。
目がね疲れてんのよね。
しばらく休む。
今期のドラマ、事件ものばっかやね。藤原竜也のやつ、サルタヒコとヒルコで、虹の降る海~てなって、ヒルコくんはそんなことしません!てなった(?)
最近の事件ってなんか二段構えで変にドラマ作ってて面白くないなーと思ったりする、ちょこざいナー。でもウケんだろうね。
コナンのスペシャル買ったけど、蘭さんのために全力だす新一くんが当日ホームズの話しかしてねえのがおもしろすぎるんだよな。新一くんさぁ!てかんじです。
今月、金つかいまくりなのでソシャゲの課金はなしへ。やっと意味のない課金はせんとこになりました。他にストレス発散できるということと、というかドブ行為がそもそもストレスナンダガー?てことをやっと自覚したため。
ひとりで暮らすのも落ち着いてきたからかも。
朝からもやもやするぅ!て過去のことばっかおもいだして、しんどいつらい!してたけど、カード引いたら、それは一過性のもので、一歩ずつ進めるほうが大事。自分を責めすぎず、小さな成功を大事にしよ?て言われたので、あーなんだー!一過性かー!ておもったらなんかすっきりした。モヤモヤしたときってずっとこれになんのかな?!ていう得たいの知れない恐怖や不安があるかもしれないけど、いやいや一過性よ、出きることあるやろ?て言われると落ち着くね。
ゲーム作りも、てかそとの評価気にしてない?自分が出きることと、あとゲームのプレイのしやすさに目を配ってね~と言われた。(カードに)
たしかにユーザーフレンドリーのプレイ環境の方が大事よなーって試行錯誤してます。
自分の長所って手数の多さというか、試行錯誤であれやこれやできること、なんかなーという気持ちになっている。
体力と時間がある人はレアですといわれ、粘り強さがあると言われ、それで試行錯誤ためらわないほろたは、思ったよりタフなんかもしれないねえ。
姪と会うのはいいんだけど、38度まで発熱した子供に翌日会うの自分の体調的に悪影響でそうでかなり嫌だが、、、があるので、断るかもしれないな…………
ていうのをLINEした。
こういうのをね、最近、てか、まあ最近「言わないと意味ないし、伝えないと一緒」て言うようにしてる。がんばってる。